料理の温度や具材の食感も楽しめるご飯を時短でつくるための3つの約束

f:id:y_naomix:20180517162115j:image

昨日のお昼は、このワンプレートとしらすの酢の物と玉子雑炊をだった

という、Facebookのこの投稿(やもり なおみ - こんな時間ですが、久しぶりにお昼ご飯の投稿を。... | Facebook)から、どうやったらこのワンプレートが20分でつくれるか?というお話を。

 


投稿内のコメント欄にも同じ内容のことを書いていますが、

「何か保存できる形で書いて欲しい」

とのお声があったので、ブログにも書いておきます。

 

 

あ、ちなみに、玉子雑炊は朝につくった残りだし、酢の物は大葉を敷いてしらすをのせ、おろし生姜を添えたものです。


 

 

________

 

 

 

【このワンプレートを20分で仕上げる方法】

 


1.大きめのフライパンを、中火よりも小さめの弱火にかける。

 


2.魔法の調味料を加えてモミモミしておいたミンチ肉の空気を抜いて整形し、フライパンの端に置いて焼き、もう一つのコンロにフライドポテト用の油を弱火で加熱スタート。

 


3.その間に野菜を切る。(スプラウトはお皿に盛り付ける)

 


4.ハンバーグの横に玉ねぎを入れる。混ぜずに放置。火加減は弱火のまま。

 


5.大葉としらすを器に入れて生姜をおろし、酢をかけて酢の物を用意。

 


6.半量のフライドポテトを揚げ始める。(小さめのフライパンで揚げたので2回に分けて)

時々玉ねぎを混ぜる。

 


7.ハンバーグが6~7割くらい火が通って良い焼き色がついたらひっくり返し、フライパンの空いたスペースに1人分のトマトを入れる。

(この時、フライパン大には、ハンバーグ・玉ねぎ・トマトが入っている状態。そして、トマトは1人3枚分あったことと、すぐに焼けるので1人分ずつ焼いた)

 


8.玉ねぎに軽く塩をして混ぜ、お皿に盛り付ける。

 


9.2回目のフライドポテトを揚げる。

 


10.トマトは両面焼けたらお皿に盛り付けて、残りの1人分も同様に焼く。

 


11.ハンバーグに火が通ったらお皿に盛り付け、フライドポテトも添える。

 


12.食べながら玉子雑炊を温める。

(玉子雑炊は食べ始めると止まらないので、他のおかずを食べてから。よって、温めは最後で◎)

 


_______

 


わかりやすいように細かく書いたので行程が多いように見えますが、流れ作業的にできる部分もあるのでさほど行程は多くありません。

特に、8、9、10あたり。

 

 

 
お昼の食事に関わらず、時短でしかも美味しいご飯をつくるために大事なことは、

なるべくコンロを空けないこと。

 


常に何かを加熱している状態をつくっておくということです。

 


コンロが2つあればそれをフル稼働させ、時にはグリルやオーブンやトースターや炊飯器を使うなど、あらゆる熱源を利用してつくると20~30分でご飯ができます。

 

 

以前、牛肉解体講座で会場にあるお鍋が足りなくて、炊飯器2台で煮物を作ったことがありました。

 

 

内釜いっぱいに具材を入れたので、吹きこぼれ防止のために蓋を開けっぱなしでグラグラさせてたら、

「え?炊飯器で炊いてるんですか?!」

とビックリされた方がいらっしゃいましたが、炊飯器で煮物やスープができるならコンロが1つ空くので、茶碗蒸しと唐揚げを同時にすることだってできます。

 

 

 

唐揚げといえば…

 

イベントや講座で、揚げ物をしながら洗い物や煮物の仕上げをしたりする私を見て、

「揚げ物をしてるときは油のそばから離れちゃダメだと思って、他の作業をしたことがありませんでした」

とビックリされることが時々あります。

 

 

 

聞くと、揚げ物をしているときは菜箸を持ってずっと鍋の中を見ているのだそうです。

 

 

あぁ…  時間の無駄( ̄□ ̄;)

 

 

 

考えてみてください。

 

家族がお腹を空かせて待っているのに、自分の全身を揚げ物だけに使える時間ってありますか?

 

 

ご飯を食べ終わったらなるべく早く洗い物を済ませてゆっくりしたい!と思うなら、揚げ物をしているあいだの時間も惜しいもの。

 

 

手は洗い物、目と耳は揚げ物へ。

 

まさに全身フル回転です笑

 

 

子どもから「ねぇ!見てー!」と言われれば、さらに目の仕事は増えますね( ̄▽ ̄;)

 

 

でも、そうやって全身フル回転させるからこそ、時短で美味しいご飯がつくれるのです。

 

 

 

 


では次。

2つめ。

 


火が通りやすいもの・通りにくいものを把握して時間差で加熱していくこと。

 


★一番火が通りにくいものは何か?

★火が通りやすいものは何か?

★その極端な2つのものをどちらも温かい状態で食べるには、どの順番で・どのタイミングで加熱すればいいのか?

 

それをもとに、できあがりにかかるまでの時間を逆算して進めていく。

 

 

そうすることによって、野菜炒めの場合だと最初に入れた玉ねぎはフニャフニャなのに人参は固いとか、豚汁の場合だと里芋は溶けかけているのに蓮根はまだ芯があるとか、そういった火の通りかたのムラをなくすことができます。

 

 

アツアツで出すはずだった唐揚げは冷めて、冷たい状態で食べて欲しかったもずく酢はぬるくなってる…とかも、段取り次第でどうにでもなります。

 

 

 

 


そして、最後の3つめ。

 

「余熱」の存在を忘れずに。

 


 

私は講座やイベントの中で人前で料理をする機会が時々ありますが、それを見た受講者や参加者の方から上がる声で最も多いものとして、

「今まで加熱しすぎてました」

「こんなに早く火を止めていいんですね!」

という内容のものです。

 


お肉・お魚の加熱時間に関わらず、野菜も。

 

 

 

食感は美味しさです。

 

 

 

茹ですぎ

焼きすぎ

炒めすぎ

これによって味はもちろん、食感も悪くなります。

 

 

 

一食の中に、

サクサク

シャキシャキ

ホクホク

フワフワ

ジュワッ

いろんな食感があったほうがリズムもあって楽しいものです。

 

 

 

それには、加熱しすぎはタブー。

 

 


よく火を通したほうがいいものはありますが、加熱のしすぎで美味しくなるものはありません。

 


「たった今、火が通った!!」というベストのタイミングを狙うのはなかなか難しいことですが、数をこなすことで勘が冴えてきます。

 


 

そのためにも、具材を触りすぎないことも大切。

 

 

 

今回のワンプレートで言うと、ハンバーグも玉ねぎもトマトもジャガイモも、最低限の回数しか触っていません。

 

 

特にお肉やお魚は、触れば触るほど形は崩れ、旨味は逃げます。

 

 

野菜も触らずに済むなら放置でいいと思います。

 

 

…というより、メニューによって他に手が要るものがあるなら、触らなくても美味しくできる調理法を選べばいいだけです。

 

 

具材やメニューの組み合わせによってどれほどでも時間の短縮ができますから。

 

 

 

 

今まで時短で料理をつくったことがない人は一度試してみてください。

 

 

 

すぐにはできないこともあるかもしれません。

 

 

 

でも、いつまでもできないことでもないと思います。

 

 

 

何度やってもうまくできない!!!!と思ったら、私のライブ講座までお越しください( ̄▽ ̄)ニヤリ

 

 

 

 

★★★やもりなおみ生誕記念★★★

人気のオンライン講座が今だけ格安に!(3月にリンクが使えなかったので5月末まで延長!)

やもりなおみ生誕記念キャンペーン

 

 

 

★★★離乳食セミナーFacebookオンライン講座★★★

東京での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座

 

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼5/20『手づくりベーコンの会』in新潟 残席1

5/20新潟手づくりベーコンの会

 


▼6/2『肉フェス~牛肉解体~』in長崎 残席1

6月2日牛肉解体in長崎

 


▼6/16『やもりなおみの世界を体験する会』『お出汁の会』in京都

6/16やもりなおみの世界・お出汁の会

 


▼6/24『手づくりベーコンの会』in静岡

6月24日 家庭で簡単に作れるおいしいベーコンの会(静岡県)

 

 

 

★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

 

 

 

食品添加物のデメリットと私が目指す世界のお話。

気づいたら10日もブログを書いていなくて我ながら驚きです。

 

そりゃあ糞詰まり感がハンパないわけだ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

さっそく小出しにしていきます。

 

 

 

 

今日は珍しく食品添加物のお話について。

 

 

 

 

『お出汁の会』

『手づくりベーコンの会』

『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座』

『オカンのための栄養学講座』

 

私のメインの講座はこの4つです。

 

 

『肉フェス〜牛肉解体〜』

『受講者感謝祭』

『ケの日ごはん』

など、単発(気まぐれ)で開催するイベントもあります。

 

 

すべてにおいて、おうちごはんの良さ・手づくりの利点を伝えています。

f:id:y_naomix:20180514040959j:image

 

 

 

その理由の一つに、

食品添加物を可能なかぎりカラダに入れない生活をしてもらいたい

という想いがあります。

 

 

 

おうちごはんを手づくりすると、食品添加物を食べる量も機会もグンと減ります。

f:id:y_naomix:20180514041132j:image

 

 

 

 

食品添加物はダメ!」とは思いませんが、なるべくカラダには入れないほうがいい。

 

 

 

世間でも同じ想いのお母さんが増えてきている印象です。

 

 

 

多くのお母さんが口にする食品添加物のイメージは、

「発ガン性があるから」とか

「自然じゃないから」とか。

 

「海外では禁止されている食品添加物が日本ではたくさん認可されていて許せない!」と言う人もいます。

 

 

 

たしかに、どれも納得。

 

 

 

白い粉を水で溶かして、液体を数滴たらせば黄色いレモンの香りと味がする飲み物ができるとか、

お肉を機械に通すだけで倍ほどの大きさになって出てくるとか、

「気持ち悪い」の一言だし、私も発ガン性があるとわかっているものをわざわざ口にしたくはありません。

 

 

 

だから、どのイメージも感情も理解できます。

 

 

 

 

ただ、私はそれだけの理由で手づくりのおうちごはんを推奨しているわけじゃない。

 

 

 

 

 

それ以外に何があるか?

 

 

 

食品添加物の中にはミネラルの吸収を阻害するものがあるから

というだけのものでもない。

 

 

 

 

 

もっと深刻な理由がありまして…

 

 

 

それは、

解毒腸内環境

に大きく関係してきます。

 

 

 

 

 

まず、解毒。

 

 

カラダは、異物だと認識したものは体外に出そうとします。

 

 

その時に使われるのは栄養です。

 

 

半身浴で汗をかいたり、解毒効果のあるものを食べたり、断食する話はよく聞きますが、「解毒のために栄養補給する」とはあまり聞きません。

 

 

でも、栄養が満ちていないと解毒はできません。

 

 

 

とはいえ、「栄養のあるものをたくさん食べればいい」という単純なものではなく、そこはやはり腸内環境がものを言います。

 

 

 

腸内環境が良ければ、栄養の吸収は良くなります。

 

 

 

腸内環境を良くするためには、

よく噛むとか

口腔内環境を良くするとか

十分な胃酸や胆汁を出せることとか

小麦や乳製品の摂取に気をつけるとか

いろいろあります。

 

 

そして、食品添加物を控えることも大切。

 

 

 

添加物に含まれる化学物質によって腸が荒らされてしまうからです。

注:化学物質のすべてが食品添加物に含まれているわけではありません。

 

 

 

 

 

つまり、

食品添加物を摂取することにより腸内環境が悪化し、栄養の吸収を妨げ、解毒機能が低下する

ザックリこんな感じ。

 

 

 

解毒って、肝臓だけが正常に動いていればいいわけじゃないし、断食や朝のスムージーだけ続ければ完璧でもないし、汗をかけばすべての有害物質が出ていくわけでもない。

 

栄養さえ摂っていればいいわけでもないけど。

 

 

というより、カラダの自然な解毒機能がスムーズにできている人は意外に少ないと思う。

(だからみんな「デトックス」って言葉に弱いのか!)

 

 

 

 

まぁ、でも、食品添加物によって必要以上に体外に出て行く栄養があることや、解毒の臓器と言われている肝臓とて栄養がないと機能しないことを考えると、やはり食品添加物の大量摂取は歓迎できない。

 

 

 

赤ちゃんや子どもなんて解毒機能はまだまだ未熟だしね。

 

 

便秘や下痢の症状がある人も解毒は下手だと思います。

 

 

 

 

だからこそ、

手づくりのおうちごはんがいいよ!

って話です。

 

 

 

 

私の講座では、食品添加物のお話を真剣にするのは『手づくりベーコンの会』くらい。

 

 

それでも、メーカーがそれを使う理由も必ず伝えるようにしています。

 

 

 

じゃないと、

市販品はすべて悪だ!

とインプットする人が増えるから。

 

 

 

 

それによって助けられている多くの人がいるのに、それを見ずに

日本のメーカーは最悪!

こんな国はイヤだ!

反日思考を持つ人を増やすのはとってもとっても不本意だから。

 

同じ日本人同士が敵対心を持つキッカケはつくりたくない。

 

それだけはしたくない。

 

 

 

日本に生まれたこと・日本人として生きていることに心から誇りと自信を持つ人が増えて欲しい。

 

 

 

 

だから、

メーカーにはメーカーの言い分がある。

一方向だけを見て批判・非難するエネルギーがあるなら、自分でつくれ!

というのが本音。

 

 

 

世の中に「悪」というものがあるなら、それは「悪」と思った人がつくりあげたものに過ぎない。

 

それは、自分を「正義」だと勘違いすることから始まる。

 

 

「正義の反対は悪」ではなく、「正義の反対はまた別の正義」です。

 

 

 

不安や恐怖で煽っても、豊かな世界はつくれません。

 

 

マイナス思考の攻撃的な人を増やすだけ。

 

 

 

 

そんな気持ちで食べるごはんは美味しくも楽しくもない。

 

 

 

 

私の理想は、背筋が伸びて口角が上がった人を生む世界をつくること。

 

 

 

それ故、普段の発言でも、食品添加物や有害ミネラルのデメリットに関するものはありません。

 

 

楽しくないから。

 

 

 

それより、

たったこれだけの調味料でこんなに美味しいごはんがつくれるよ!

たったこれだけの行程なのに家族みんなが喜ぶごはんがつくれるよ!

あなたの可能性はまだまだ無限にあるよ!

ってことを伝えるほうが大切だと思うから。

 

 

 

 

「楽しい!」

「美味しい!」

は明日の活力源です。

 

 

そのためには、たまの外食もいい。

疲れた時にコンビニに頼るのもいい。

 

 

「あぁ〜  今日も一食ありつけた!よかったな〜!有り難い!」

という気持ちが大切なのではないかと思います。

 

 

感謝から生まれるものは人を暖かくすると信じています。

 

 

 

★★★やもりなおみ生誕記念★★★

人気のオンライン講座が今だけ格安に!(3月にリンクが使えなかったので5月末まで延長!)

やもりなおみ生誕記念キャンペーン

 

 

 

★★★離乳食セミナーFacebookオンライン講座★★★

東京での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座

 

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

 

▼5/20『手づくりベーコンの会』in新潟 残席1

5/20新潟手づくりベーコンの会

 


▼6/2『肉フェス~牛肉解体~』in長崎 残席1

6月2日牛肉解体in長崎

 


▼6/16 『やもりなおみの世界を体験する会』『お出汁の会』in京都

6/16やもりなおみの世界・お出汁の会

 


▼6/24『手づくりベーコンの会』in静岡

6月24日 家庭で簡単に作れるおいしいベーコンの会(静岡県)

 

 

 

★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

 

 

萬田久子さんに見た、女性としてのポリシー

先日、テレビで久しぶりに萬田久子さんを観ました。

 

大好きな女優さんです。

 

f:id:y_naomix:20180504065926j:plain

(ネットから拝借:萬田久子 - 映画.com

 

現在60才。

 

 

相変わらずおキレイで見惚れていました。

 

 

 

「あぁ〜、やっぱりこの方はステキだな!」と感じた一番の理由は、

手を入れ過ぎてないこと。    

 

 

女優さんとかテレビのお仕事をされてる女性って、目元や口元にいろいろ手を入れるのがだいたいのパターン。

切ったり塗ったり打ったりね。

 

 

もしかしたら萬田さんも多少はされてるのかもしれませんけどね。

 

でも、あからさまじゃなかった。

 

 

 

目元にも口元にもシワ一つなく、ピーン!と張ったようなお顔の方ってよく見るんですが、萬田さんには目元のシワもほうれい線もたしかにありました。

 

ほうれい線なんてクッキリ!

 

 

なのに、おキレイだったのです。  

 

 

 

 

女優さんで見る度に顔が違っていく人っていますよね?

 

別にそれがいけないわけじゃないですけど、やっぱり「あぁ…」とちょっとは思います。

 

「目が違う」とか「鼻が変わった」とか。

 

「釣り上げてるな」とかも。

 

 

常に人に観られるお仕事だし、そういうのも必要なのかもしれないし、誰がどんな整形をしようが勝手だし、まぁ、それはいいのですが。  

 

 

 

 

目元のシワとほうれい線をそのままにされている萬田さん。

 

なのに、首とデコルテは本当におキレイでした。

 

 

 

首とデコルテは完全にご本人の努力ですよね。

 

エステには行かれてると思うのですが。

 

 

 

 

 

目元と口元にできるシワは笑ったときにできる、いわゆる笑い皺なので、そういうところまで消してらっしゃる女優さんを見ると「もったいないな〜」と感じることがあります。

 

私は、『笑ってきた痕跡を消すのは悲しい』と思っているからです。

 

 

 

 

それに、それなりに年を重ねているのに笑ったときにシワができないって、やっぱりちょっと不自然に見えるんですよね。

 

 

 

 

顔にはシワひとつないのに、年齢が出やすいと言われる首にはたくさんのシワがある女優さんもいらっしゃいます。

 

 

 

 

それを考えると、表情は自然のまま、でも、首やデコルテの美しさは譲れないというポリシー。

 

 

 

人間味は前面に出しつつも女性としての自信と誇りは持ち続ける。

 

 

 

その、力を入れるところとそうでないところの線引きがとても潔くて、カッコ良くて。

 

 

 

まぁ、すべては私の勝手な推測でしかありませんが、テレビ画面からそんなことを感じさせる萬田さんに惚れ直した。

 

…という記事でした。

 

家計のためにネットワークビジネスを始めようとしているあなたへ、経験者が思うことをすべて書きました。

先日、私の質問箱(naomi_yの質問箱です | Peing -質問箱-)にこのような質問をいただきました。

 

f:id:y_naomix:20180424132204j:image

 

『なおみさんは時々ビジネスについてのことも投稿されてますが、私も主人の収入が不安定なので何か始めたいと思っています。ネットワークビジネスが一番手っ取り早いから始めようかと思っているのですが、なおみさんはネットワークビジネスについてはどう思われますか?』

 

 

 

 

この質問に対して私なりの答えをココに書き記しておきます。

 

私の周りにもネットワークビジネスをやっている人も多いのですが、批判覚悟で正直に書きます。

 

 

 

 

まず質問者さんに言いたいこと。

 

 

ネットワークビジネスは、決して手っ取り早い収入源にはなりません。

 

 

 

むしろ反対です。

 

 

 

 

確かに、ネットワークビジネス自動販売機のようなものなので、1つや2つあれば家計としても助かります。

 

 

特に私のように子どもがいる人は、時間も労力もかけずに収入が入るのは嬉しいことです。

 

 

 

 

でも、一時期ネットワークビジネスにハマっていた私から言わせてもらえるなら、

ネットワークビジネスでは稼げません。

 

 

 

よく聞く「仲間を増やせばいいだけ」なんて甘っちょろいもんではありません。

 

 

ただでさえ世間的に悪評高いネットワークビジネス

 

 

ちょっと話をしようものなら、これまでどおりの付き合いができなくなる場合もあるのです。

 

 

 

 

そんなことを考えると、

ネットワークビジネスを収入源の主軸に捉えるのはリスクがあるからやめなさい。

と言いたいところ。

 

 

 

 

私の例を挙げますと、一年以上やっても月に100円ですら安定的に稼ぐことはできませんでした。

 

 

もちろん、やり方がまずかっただけなのかもしれませんが( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

そんな私は今、自分の商品を世界に売り出しています。

 

 

初めて自宅で「お出汁の会」を開催したのは今から3年ちょっと前。

 

当時はアメブロでブログを書き綴っていて、3ヶ月ほど経ったときに開催しました。

 

 

5人くらいの受講者さんで売上は2万ちょい。

 

月2回開催していたので、1ヶ月の売上は45,000円くらい。

 

 

 

ネットワークビジネスを1年以上続けて月100円も稼げなかった私が、情報発信をスタートして3ヶ月で月45,000円。

 

 

どちらが現実的かは一目瞭然です。

 

 

 

 

もう一度言っておきます。

 

 

 

ネットワークビジネスを収入源の主軸にしていこうと思っているなら、直ちに考え方を改めなさい。

 

 

 

ネットワークビジネスを始めるより、自分で情報発信して、自分の得意分野で人の役に立つ・・・

 

つまり、自分の商品をつくって世に売り出すほうが圧倒的に早く稼げます。

 

 

 

「それはなおみさんだからできたことでしょ?」って思いますか?

 

 

では、あなたは、月に4万ちょっとの金額を売り上げられるくらいのネットワークを3ヶ月間でつくりあげる秘訣があるのですか?

 

 

 

 

SNSを見ていると、ネットワークビジネスを始めてどんどん飛躍的に結果を出していると思える人はほとんどいません。

 

 

 

別にネットワークビジネスを否定しているのではなく、非効率だと言っているだけです。

 

 

 

家計が不安定なのに「雇われはイヤだ」とか「時間を拘束されるのがイヤだ」とかトンチンカンなことを言う人はまずいないでしょうが、パートナーの不安定な収入をカバーできる数万円を手に入れるためなら、パートで働きに行ったほうがよっぽど現実的です。

 

 

 

どうしてもネットワークビジネスをやりたいなら、パートで働きながらやればいいだけ。

 

 

 

余談ですが、時々

「もう雇われたくない!」

「自分の時間は自分の好きなことに使いたい!」

とか言いながら、ネットワークを構築するために寝る間も惜しんで動いている人がいますが、それは、毎日遅くまでサービス残業しているサラリーマンとどう違うの?

と思うのは私だけでしょうか?

 

 

 

「後々それが権利収入になるから」とか言うんでしょうけど、それが本当にあなたの人生でやりたいことならやればいいと思います。

 

 

お金をもらわなくてもやりたいことなら。

 

 

そうでなければ、もっと冷静になったほうがいいかもしれません。

 

 

 

本当は権利収入を得ることが目的なのではなく、その先に人生の目的があるはずなんですけど、手段と目的がごっちゃになっている人は多い印象です。

 

 

 

 

 

 

私は「こんなことをしていても全然楽しくない」と思ってネットワークビジネスをやめました。

 

 

今思えば、当時の私にあったものはテンションだけで、ビジネスの本質も全然わかっていなかったし、やることなすことすべて自分本位でした。

 

 

ありがちな、アドレナリンだけで動いていた状態ですねw

 

 

 

それでも、今でも使っている製品はあります。

 

本当に良いと思ったものだけを数社から買って使っています。

 

人に「何を使っていますか?」と聞かれたら正直に答えていますが、人には勧めません。

 

ただのユーザーです。

 

 

 

 

「私は、私にしかできないことをやりたい!!」

と強く思い、情報発信を始めて今の私があるので、どうしても偏った見方になるかもしれませんが、ネットワークビジネスをやるやらないに関わらず、自分の商品をつくっておいたほうがリスクヘッジになるのは間違いないです。

 

 

 

あなたが売り出そうとしている会社の製品がいつ終わるかもわからないし、その会社がいつまで存続するかもわからないから。

 

 

そこに情熱を賭けるより、自分自身に情熱を賭けたほうが人生はもっと楽しめるし、もっともっと刺激的で魅力的♡

 

 

 

ネットワークビジネスをやっている人が好きな「成長」も「ワクワク」も、自分の商品をつくって売ったほうがはるかに得られます。

 

マジで比べ物になりません。

 

 

 

 

「自分で商品をつくったってそれは自動販売機じゃないから」と言われそうですけど、その仕組みを考えるのも意外と楽しいものです。

 

 

自分が商品をつくることで雇用を生むことだってできます。

 

 

そうなると、自分の得意分野を生かして仕事をしたいと思っている人のお役にも立つことができて、関わったすべての人たちに良い循環が生まれる。

 

 

私はまだ数人の規模ですが、それでも自分で特定の人の口座にお金を振込む瞬間は「感謝」しかありません。

 

 

 

 

楽して稼ぐのと、楽しみながら稼ぐのはまったく違います。

 

 

 

せっかく稼ぐんだから、他人がつくったモノと他人がつくったシステムや制限の中で稼ぐより、ぜ〜〜〜〜〜んぶオリジナルのもので稼いだ方がうーーーーーんと楽しいよ!

というのが本音。 

 

 

だから私はネットワークビジネスにも協会ビジネスにも興味がないからやらない。

 

やるよりつくった方が絶対に楽しいもん!!

   

 

 

まぁ、結局のところ私の最終的な意見は、

ネットワークビジネスは、他に主軸となる収入源を見つけてからやるもの。

です。

 

 

家計がカツカツな時にするものではありません。

 

 

 

くれぐれも見誤らないように。

 

 

 

 

 

こんな話は今後記事にするかどうかも分からないのでついでに書いておきますが…

 

 

SNSでも会社の製品をやたらPRしている人を見かけますが、やっていることは何にせよ、人は魅力的な人に寄ってきます。

 

会社の製品を宣伝するより、何も宣伝せず「普段はどんなものをお使いですか?」と聞かれるような人になればいいだけです。

 

 

魅力とは、アピールするものではなく、その人の立ち姿を見るだけでにじみ出るものだと思うのです。

 

 

 

あなた自身が魅力たっぷりのステキな生き方をしていれば、普段使っているものも自然と売れるようになっていくはず。

 

 

 

売り込まなくても売れるようにするためにも情報発信は理想的な手段です。

 

 

 

製品のPRをする前にやることは、あなたが本音で生きることや、自分をさらけ出すことだったりするかもしれません。

 

 

 

国内だけでなく、海外からも「売って!」と言われる日がやってくるかもしれませんよ♪

 

 

 

★★★やもりなおみ生誕記念★★★

人気のオンライン講座が今だけ格安に!(3月にリンクが使えなかったので5月末まで延長!)

やもりなおみ生誕記念キャンペーン


★★★離乳食セミナーFacebookオンライン講座★★★

東京での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座


★★★やもりなおみオススメ!『のび太セミナー』★★★

現役薬剤師が語る、「わが子を、泣き虫・勉強できない・いじめられっ子にしないための栄養セミナー」

5月京都のび太セミナー


★★★ライブ講座のお知らせ★★★


▼5/20『手づくりベーコンの会』in新潟

5/20新潟手づくりベーコンの会

 

▼6/16「やもりなおみの世界を体験する会」「お出汁の会」in京都

6/16やもりなおみの世界・お出汁の会


★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

離乳食を食べない子の理由を考えてみる

先日、ネットサーフィンならぬSNSサーフィンをしている時のこと。

 

 

子どもが離乳食を食べないと悩むお母さんの投稿に出会いました。

 

 

その子の顔色見てビックリ…

 

 

 

真っ白だったのです。

 

 

もちろん、光の加減もあるでしょう。

 

実際に会うと意外に顔色がいいのかもしれません。

 

 

でも、その写真では本当に真っ白でした。

 

 

 

 

以前のこの記事→ど貧血経験者だからこそ言える、「つくって食べる」意義 - やもりなおみの「食べること。暮らすこと。生きること。」にも書きましたが、私はど貧血の経験があります。

 

 

「次に倒れたら死にますよ!」と医師にキツく言われ、家事をするために翌日から来てくれた母は、数年経ってから

「あの時のあんたの顔みてビックリした…  顔の色はないし、唇も真っ白やった…」

と、当時の私の顔を思い出してまたゾッとした表情で言ってました。

 

 

 

 

・冷たいものが欲しくなる

・爪が割れる

・疲れが取れない

・体力のなさを感じることが増える

・情緒不安定

・髪の毛のツヤがなくなる

・肌荒れが治らない

・青あざができやすい

・錠剤が飲み込めない

・傷の治りが悪い

 

など、貧血の症状はたくさんありますが、読んで字のごとく、「血が貧しくなる」ので、顔の赤みもなくなるのも貧血のサインなのです。

 

 

もしかしたら固形物を飲み込むのも辛いのかな?とか、

貧血による味覚障害が出てるのかな?とか、

離乳食を食べない理由をいろいろ考えていました。

 

 

 

と同時に、お母さんのカラダも心配で。

 

 

 

子どもの不調は親の不調であることが多いからです。

 

 

 

子どもだけに不調があって、親は健康ということはほぼない。

 

 

 

「うちの子、便秘なんですよ…」

「うちの子、あんまり噛まないんですよ…」

「うちの子、甘いものが好きなんですよ…」

と悩むお母さんはたくさんいますが、

「お母さんはどうですか?」

と質問するとハッとされることが多いのです。

 

 

 

まずはお母さんが健康になること

 

 

これは、家族が健康になるための大前提です。

 

 

 

 

お母さんが元気じゃないと美味しいご飯もつくれない。

 

お母さんが元気じゃないと家族は笑って過ごせない。

 

 

 

お母さんが一番にやるべきことは、

自分が健康になること

です。

 

 

 

子どもに食べさせることも大切だけど、お母さんも一緒になって食べてください。

 

 

 

 

 

下の写真は、先月 東京で開催した、

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』

を受講してくださった方が、私のデモンストレーションをそのままに0歳の末っ子のためにつくった離乳食を上のお姉ちゃんがガブガブ食べている姿です。

 

f:id:y_naomix:20180418113139j:image

 

 

食べない子には食べない理由がどこかにあるはず。

 

その悩みを冷静に解決するためにも、まずはお母さんが食べて、お母さんが元気になってください。

 

 

 

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』の座学では、お母さんが元気になる秘訣もたくさんお話されています。

 

まずは何をどう食べるといいのか?もお話されています。

 

 

 

 

先日開講した、オンライン講座(『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座)も20名以上の方が受講中です。

 

 

子ども相手じゃなく、あなた自身の不調を改善させるためにも大いに役立てて欲しいところです。

 

 

 

親から十分な鉄をもらってきたとしても3ヶ月で枯渇することを考えると、貧血でない子どもを探すのが難しいと思います。

 

 

だから、毎日改善に向けて試行錯誤する必要がある。

 

 

 

貧血で悩む人が少なくなることを心から願っています。

 

 

 

★★★やもりなおみ生誕記念★★★

人気のオンライン講座が今だけ格安に!(3月にリンクが使えなかったので5月末まで延長!)

やもりなおみ生誕記念キャンペーン

 

 

★★★離乳食セミナーFacebookオンライン講座★★★

東京での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座

 

 

 

★★★やもりなおみ主催『のび太セミナー』★★★

現役薬剤師が語る、「わが子を、泣き虫・勉強できない・いじめられっ子にしないための栄養セミナー」

5月京都のび太セミナー

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★


▼4/21『5つの魔法の調味料講座』in横浜

5つの魔法の調味料講座@横浜市

 

▼5/12「オカンのための栄養学講座」in京都

やもりなおみさんによる「オカンのための栄養学講座」

 

▼6/16「やもりなおみの世界を体験する会」「お出汁の会」in京都

6/16やもりなおみの世界・お出汁の会

 

 

★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

朝ごはんをつくらない生活〜ストレスなく「食べる」方法〜

突然ですが…

 

わたくし、最近 朝ごはんをつくった記憶がありません。

 

 

 

 

普段から食事のことについて質問を受けることがありますが、中でも、 朝ごはんに関する質問は本当に多くて、

朝ごはんはどんなものを食べてますか?

朝からご飯をつくる時間がなくて…

という内容がほとんどを占めます。

 

 

 

こんな仕事をしてますから、イメージとして、旅館みたいな朝ごはんをつくって食べていると思われているようです。

 

 

お味噌汁をつくって、だし巻きをつくって、魚を焼いて…って。

 

 

 

そんなことない!

 

毎朝そんなことをしてたら私 しぬwww

 

 

「しぬ」は大袈裟ですけど、まぁ普通に考えて「何時に起きなあかんねん!」って思いますよね^^;

 

 

 

 

朝は、自分の仕事や娘の支度など、やりたいこととやらなきゃいけないことがありすぎて、どれだけ早起きしても時間が足りなくなります。

 

 

だから、朝ごはんは作らない派。

 

でも、食べてないわけじゃない。

 

 

ちゃんと食べてます。

 

 

 

たとえば、こんなものを。

 

f:id:y_naomix:20180413042735j:image

 

この写真は娘の分ですが、私も同じものを食べています。

 

これにお味噌汁をつけるくらい。

 

 

朝からつくったものはありません。

 

 

全部 前夜の残りものです。

 

 

お味噌汁でさえつくりません。

 

 

 

娘のお弁当もほとんど前夜の残りものです。

 

f:id:y_naomix:20180413043419j:image

f:id:y_naomix:20180413043506j:image

いつもメインの色は茶色( ̄▽ ̄;)

 

 

 

日中で一番貴重な時間は朝です。

 

 

経験上、朝の充実度は一日の充実度に比例すると思っています。

 

 

朝、どんな過ごし方をするかによって一日の運気が決まるのです。

 

 

 

朝からバタバタしていると、一日中バタバタしていて落ち着かない。

 

 

 

だから、朝からご飯はつくらない。

 

 

朝ごはんは、「つくる」ことより「食べる」ことに重点を置くのです。

 

 

 

そのために、夜に多めにつくっておく。

 

↑これ、基本中の基本です!

 

 

 

 

ちょっとボリュームが足りないかな…と思ったときは、お味噌汁に卵を溶いてかき玉味噌汁にします。

 

f:id:y_naomix:20180413044402j:image

 

それも、ボウルに卵を割り入れて菜箸で溶いて…

なんてしません。

 

 

沸きそうになってきたお味噌汁のお鍋に直接卵を割り入れて、お玉でガーーーッとかき混ぜる。

 

なんとも荒い手法www

これぞズボラwww

 

だけど、美味しいかき玉味噌汁ができます。

 

 

 

ボウル一つ、菜箸一膳、洗う手間を省きます。

 

 

 

「それくらいの余裕は持ってたほうがいいでしょ」

って思うのはごもっともな意見です。

 

 

でも、娘の送り迎えもあるし、朝は何かと時間との勝負!

 

 

お化粧や身だしなみも中途半端はイヤだしね。

 

 

 

お弁当用のソーセージも、フライパンにクッキングシートを敷いて炒めたりもするし、キッチンばさみで野菜やお肉をカットすることもあるし、冷凍ご飯のレンチンもやります。

 

 

 

時間的な制限がある以上、「いかにやらないか」を追求する必要がありますから。

 

ボウルと菜箸を使って卵を溶くのは老後の余裕のためにとっておくことにして…。

 

 

 

まぁ、とにかく、朝ごはんにクオリティーは求めないこと。

 

 

何より「食べること」重視です。

 

 

 

 

朝からアレコレつくることに精一杯でバタバタするくらいなら、前夜の残りものをササッと揃えてゆっくり食べるほうが私には合ってます。

 

 

朝から大きなストレスを抱えたくないからね。

↑これ重要。

 

 

 

 

時間がなくて食べないとか、菓子パンで済ませるとか、そんな選択をするよりもずっとカラダには優しい。

 

 

その日、その時によって最優先すべきことは違うから、

「お味噌汁は毎日食べなきゃダメ!」とか

「電子レンジは使っちゃダメ!」とか

頑なにならずに、柔軟な選択ができたほうがストレスはない。

 

 

 

大切な一日の始まり。

 

気持ちよくスタートしたいですね。

 

 

 

 

★★★やもりなおみ生誕記念★★★

 

人気のオンライン講座が今だけ格安に!(3月にリンクが使えなかったので5月末まで延長!)

やもりなおみ生誕記念キャンペーン

 

 

★★★離乳食セミナーFacebookオンライン講座★★★

 

東京での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講中

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座

 

 

★★★やもりなおみ主催『のび太セミナー』★★★

 

現役薬剤師が語る、「わが子を、泣き虫・勉強できない・いじめられっ子にしないための栄養セミナー」

5月京都のび太セミナー

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★


▼4/21『5つの魔法の調味料講座』in横浜

5つの魔法の調味料講座@横浜市

 

▼4/28「オカンのための栄養学講座」in福岡

4月28日 オカンのための栄養学講座(福岡県)


▼4/29「牛肉解体」in福岡

4月29日 やもりなおみさんの肉フェス〜牛肉解体 in 福岡(福岡県)

 

▼6/16 「やもりなおみの世界を体験する会」「お出汁の会」in京都

6/16やもりなおみの世界・お出汁の会

 


★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

音楽で栄養の吸収が変わる?!〜自律神経と消化活動の関係〜

時々行くお店でのこと。

 

 

最近、そのお店にはお昼に行くことが多いのだけど、この前 久しぶりに夜に行く機会がありました。

 

 

ある程度のお客さんで賑わっているお昼と違って、夜はお客さんも少なく店内は静か。

 

 

久しぶりの夕食メニューだし、ゆっくり食事を楽しもうと思っていました。

 

f:id:y_naomix:20180409053133j:image

 

 

 

でも、時間が経つにつれ、どんどん落ち着かなくなってくることに気づきました。

 

 

原因は、早いリズムのBGM。

 

 

 

 

 

実はこのお店、少し前からいつもいらっしゃる男性の店長さんがお休みをされているらしく、メンバーが変わっていました。

 

 

夜に行く少し前にお昼にも行ったのだけどいらっしゃらなくて、代わりに女性がサーブしてくださいました。

 

 

その時すでにBGMが変わっていることには気づいていて、私としては「いつものゆったりとしたBGMのほうが落ち着くんやけどなぁ…」とは思ったけど、時間帯はお昼。

 

 

お客さんも満席に近いくらい入っていたし、店内は賑やか。

 

お昼なので外も明るく、こちらもバリバリ活動中の時間。

 

そんなこともあって、さほど支障をきたすことなく食事を済ませることができた。

 

 

 

 

でも、夜は違う。

 

 

 

外は暗いし、食事が終わったら寝る準備に入る時間帯。

 

お客が少なく、BGMがまともに耳から入ってくるとなると、早いリズムのBGMより緩やかなリズムのBGMのほうがしっくりくる。

 

 

…と思うのは、このお店の「いつもの状態」を知ってるからという見方もあるのだけど、でも、音楽と胃腸の消化活動には大きな関係があるのです。

 

 

 

 

胃腸の消化活動は、副交感神経優位のほうが活発になります。

 

反対に、交感神経優位の状態は胃腸がうまく働かない。

 

 

私が栄養学のお話をするときは、よく「お腹が止まる」と表現するのですが、まさに胃腸の消化活動がストップする。

 

 

 ということは、栄養の吸収が悪くなる。

 

 

 

食事をするときは副交感神経優位のほうがお腹も緩んで栄養の吸収は良いのです。

 

 

 

 

で、早いリズムのBGMはアドレナリンが出やすくなります。

 

 

アドレナリンが出るってことは、交感神経優位になるということ。

 

 

 

 

アドレナリンって、言わずと知れた攻撃ホルモン。

 

敵が来たときに「逃げる!?戦う!?さぁ、どっち!?」みたいな切羽詰まった状況のときに出るためのもので、試合中や試験前などの究極に緊張した場合に適したホルモンなのです。

 

 

でも、カラダが緊張していては、摂れるはずの栄養も摂れない。

 

 

 

だから、食事中はなるべく出したくないホルモンなんですよね。

 

 

 

 

でも、そのお店のBGMは早いリズムの音楽。

 

 

まさにこんな感じの↓ 注:アドレナリン出ます。

天国と地獄/運動会BGM - YouTube

 

せわしないでしょ?苦笑

 

 

食事をしながら「運動会ちゃうねんから…」と思ってました^^;

 

 

 

ちょっとイライラした人が入ってきたら、そのイライラを助長するし、お店も要らぬイチャモンをつけられやすい状況。

 

そんな人が2人いようものなら、いつケンカが勃発してもおかしくない。

 

たかがBGM。  されどBGM。

 

 

 

 

最初のほうはなるべく聴かないようにして食事を進めていたのですが、何せお客さんが少ないから、お客のしゃべり声でBGMがかき消されることはなく…

 

どうがんばっても耳に入ってくるわけです。

 

 

 

 

そんなことでBGMを変えてもらうなんて横柄だろうか…

 

いやいや、とっても大事なこと。他のお客さんのためでもあるから、変えてもらったほうがいいよな…

 

けど、やっぱりあまりにもワガママだろうか…

 

いや、でもやっぱり落ち着ついて食事ができない…

 

などと散々悩んだ挙句、トイレに立つときに

「もう少しゆっくりなBGMに変えていただくことはできますか?」

とお尋ねし、

「少々お待ちくださいませ」

と返事をもらい、トイレから帰ってきたらいつものゆったりとしたBGMに変えてくださってました。ホッ…

 

 

 

おかげで緊張もほぐれて、存分に食事を楽しめて…   めでたし めでたし♪

 

 

 

 

食事中にアドレナリンは必要ない!

と改めて感じた出来事でした。

 

 

 

子育て中のお父さん、お母さん

食事前・食事中に子どもを叱ると、子どものお腹はもちろん、お父さん・お母さんのお腹も止まりますよ〜

 

 

叱りたいことがあるなら、ご飯の後で!

 

 

そのほうが言う側の気持ちも、言い方もまったく違ってきますよ。

 

 

人生の質を高めるおやつの食べ方~泣き虫・イライラはコレで解消!~ - やもりなおみの「食べること。暮らすこと。生きること。」

↑ここでも書いているように、空腹時に感情的になるようなことをするのは避けましょう!

 

 

この記事を読んで「あぁ〜 今まで食事中に叱ってごめんなさい…」って反省するお母さんも多いでしょうけど、それもこれも、お腹に何かを入れてからね!

 

 

 

…と、20代のとき後輩を叱るたびに美味しいご飯屋さんに連れて行っていたわたくしからの忠告でした♪

 

 

こんな話諸々 4/28福岡での「オカンとのための栄養学講座」でお話します♪

申込はこちら↓

4月28日 オカンのための栄養学講座(福岡県)

 

 

 

★★★やもりなおみ生誕記念★★★

人気のオンライン講座が今だけ格安に!(3月にリンクが使えなかったので5月末まで延長!)
やもりなおみ生誕記念キャンペーン


★★★離乳食セミナーFacebookオンライン講座★★★

東京での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講

『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』in東京 オンライン講座


★★★やもりなおみ主催『のび太セミナー』★★★

現役薬剤師が語る、「わが子を、泣き虫・勉強できない・いじめられっ子にしないための栄養セミナー」

5月京都のび太セミナー


★★★講座のお知らせ★★★

▼4/21『5つの魔法の調味料講座』in横浜
5つの魔法の調味料講座@横浜市


▼4/28「オカンのための栄養学講座」in福岡
4月28日 オカンのための栄養学講座(福岡県)

 

▼4/29「牛肉解体」in福岡
4月29日 やもりなおみさんの肉フェス〜牛肉解体 in 福岡(福岡県)


★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト