厚み2ミリ以下のきゅうりを1分間で50枚切れるか?〜美味しいごはんは包丁の切れ味にあり!〜

ふと、高校時代に受けた調理師免許の試験を思い出して

きゅうりの小口切りに挑戦してみました。

 

ネット検索すると、1分間に35枚という情報が

あったのだけど、たしか50枚だったような…

 

そして、何やら半月切りとかも書いてあって。

 

私の時は間違いなく小口切りでした。

 

ちなみに、小口切りと輪切りの違いってわかります?

 

小口切りは、ネギやきゅうりなどの細長いものを

端から薄く切っていく

輪切りは、大根や人参などを薄くはなく、

一定の厚みで切っていく

 

違いは、素材や厚みといったところでしょうか。

 

 

 

で、きゅうりの小口切りの話。

 

厚みは2ミリ以内だったか1ミリ以内。

 

連なったり、変な形になっているものは却下。

 

きちんと輪の状態になっているものを50枚。

 

 

・・・ってことで、やった結果がこちら。

f:id:y_naomix:20190627123537j:image

左端は時間内に切れなかったきゅうり、

真ん中が合格のきゅうり、

右端は不合格のきゅうり

 

 

まぁ、なんとか厚みも枚数もクリアしました。

 

でも当時はギリギリセーフだったんですよねぇ・・・

 

少しは成長しました^^;

 

 

まだ20代の頃、年下の女性から

「どうすればキャベツの千切りを細くできるか」

と質問をされました。

 

「場数踏むしかないんじゃない?」

と答えましたが、技術面が伴っていないとなかなか難しい

ところもあります。

 

でも、決して腕さえ磨けりゃいいってもんじゃない。

素材をうまく切るためには、いくつかの条件があります。

 

いろいろある中で重要なのが

包丁が切れるかどうか

です。

 

 

どんなに腕のある人でも、切れ味の悪い包丁を使うと

キレイな仕上がりにはなりません。

 

美味しいご飯をつくりたい!

ストレスなくご飯をつくりたい!

チャチャッと手軽につくりたい!

そう思うなら、包丁は切れることが大大大前提です。

 

 

 

私は最低でも月に一度は包丁を研いでいます。

 

だいたい1ヶ月くらいで切れ味の劣化を感じるからです。

 

切れる包丁の切っ先(きっさきー先端のことー)は

鋭利に尖っています。

f:id:y_naomix:20190627123901j:image

 

 

 

包丁の切れ味が蘇ると、材料を切ることが

楽しくなってきます。

 

本当に何の負担もなく、おもしろいように

切れるから。

 

 

 

我が家にはスライサーはあります。

が、スライサーで切った野菜はどこか

美味しくない。

 

切れ味の良い包丁で切った野菜に勝るものは

ありません。

 

f:id:y_naomix:20190627123922j:image

玉ねぎも包丁で十分!

泣きながら切るなんて無縁です。

 

 

 

この体験を誰かと共有したい!

 

そんな想いで

『包丁研ぎ&切り方講座』

を企画しました☆

 

 

 

 

初回なのでプレという意味も込めて

破格です。

 

本講座になったら受講費は倍ほどに値上げします

ので今のうちにお越しください♪

 

 

20代の頃に私に相談してきた彼女のように、

キャベツの千切りを苦手とする人は

たくさんいます。

 

細くフワフワとした千切りができない人は、

太くなるように切っています。

細くなるように切っていないから。

 

じゃあ、どこをどうすれば細くフワフワとした

口当たりの良いキャベツの千切りができるのか

じっくりたっぷり具体的にお伝えしますので、

ぜひお役立てください。

 

加えて、同じく「細く切れない…」と悩みの多い

ネギの小口切りもやってもらいます。

 

もちろん、切った野菜はお持ち帰り。

その日の夜から、サラダに彩りに使えます。

 

 

定員も少なめですので、お早めにどうぞ♪


 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』

満員御礼

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

▼7/6『オカンのための栄養学講座in京都』

これまでお話ししてきた内容をさらにブラッシュアップ!

母として家族にどれだけのことができるのか?

栄養の知識があれば防げることがたくさんあります。

そして、その知識を知恵に変えるヒントが

たくさん詰まっているのがこの講座の特徴です。

「栄養の勉強はしたことない」

「栄養学セミナーで学んだことを活かしきれていない」

そんな人はぜひお越しを。

7/6 京都『オカンのための栄養学講座』

 

▼8/17「包丁研ぎ&切り方講座」

8/17包丁研ぎ&切り方講座

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

よだなおみ公式サイト

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter