食べることも子育てもめんどくさい。でも、やらなきゃどんな人間になるか?〜短絡的な選択の結果が生む悲劇〜

先日、

分子整合栄養アドバイザーの

ふじもとひろみさんの

Zoom無料おしゃべり会に

参加しました。

 

今回は2度目の参加で、

前回のテーマは

「タンパク質」、

今回は「咀嚼」が

テーマでした。

f:id:y_naomix:20200321072849j:image

f:id:y_naomix:20200321072908j:image

 

 

咀嚼するとカラダの中で

何がどう変化するのか?

というお話から、

口呼吸のお話まで、

「え?これ無料でいいの?」

と思うほどの濃厚な内容で、

終わった後に

「ワンコインでもお金取った

ほうがいいですよ」

と提案したくらいです。

(実際に次々回からは有料になります)

 

 

3/26の夜から同じテーマでされる

ようなので、興味のある方はぜひ!


 

 

 

ひろみさんは、栄養をベースにした

食のアドバイザーでもあるため、

お話の中には咀嚼に良い、

ししゃも・丸干し・小アジといった

小魚の紹介もされました。

f:id:y_naomix:20200321073059j:image

 

 

じゃこやしらすなど、噛みやすいもの

ではなく、少し骨の硬い魚を

食べることの大切さについても

話されたわけですが、

 

大人になっても、

骨があるというだけの理由で

魚を食べたがらない人や、

十分に噛み砕ける小骨さえ

取り除く人もいます。

 

 

いかに普段 噛んでいないか。

 

 

それは、小さい頃からの食生活が

大きく影響します。

 

 

子どもが好むものばかりを

揃えるのは、親としても楽だし、

たくさん食べてもらった方が

嬉しいもの。

 

 

でも、その結果、顎が弱くなり、

脳の発達も遅く、

それが学力低下にもつながる。

 

そして、「骨があるから」

というだけで魚を嫌う、

もしくは、

40〜50代になっても誰かに

身をほぐしてもらわないと

魚が食べられない、

「子どもか!」と言いたくなるほどの

ヘナチョコな大人ができあがる。

f:id:y_naomix:20200321073016j:image

 

 

 

 

私は思います。

 

 

 

食べることは、

そもそもめんどくさいことなんです。

 

 

用意しなきゃいけないし、

噛まなきゃいけないし、

飲み込まなきゃいけない。

 

 

そのすべてを放棄しても、健康に

生きていけるなら、

どんなに楽でしょう。

 

 

でも、やらなきゃ生きていけません。

 

 

人の歯は、

噛みちぎるための前の歯があり、

噛み砕くための奥の歯がある。

 

 

だから、本来、

飲みものだけで食事を済ませたり、

点滴で栄養を入れればOKには

決してならない。

 

 

人のカラダは、

ちゃんと食べものを用意して、

ちゃんと噛んで

ちゃんと飲み込まないと

いけないようにつくられている。

 

 

噛むからこそ

栄養の吸収も良くなり、

顎が強くなって、

歯も骨も丈夫になるし、

 

噛むからこそ

学力も集中力も上がり、物事を冷静に

判断できるようになるし、

 

噛むからこそ

脳が刺激され、ボケずに生きていけて

身も心も健康な状態で暮らせる。

 

 

食べることは、めんどくさいけど

そこからの恩恵は計り知れません。

 

 

 

 

子育てにも同じことが言えます。

 

 

子どもを育てることは、

とてもめんどくさいです。

 

 

大人なら当たり前にできることも

いちいち教えてあげないといけない。

 

 

お箸を持ってご飯を食べるのよ。

起きたら歯を磨こうね!

雨の日は傘を差すのよ。

家の中に入る時は靴を脱いでね。

朝は「おはよう」の挨拶を。

人に何かしてもらったらお礼を言って。

悪いことをしたときは謝るのよ。

 

こんな当たり前のすべてを

相手が自然とできるようになるまで

教えてあげないといけない。

 

 

放っておけば常識人に育つ

なんてことはありません。

 

 

だから、絶対に惜しんではいけない

手間があるのです。

 

 

とってもとってもめんどくさいけど、

手を抜いてはいけない部分が

必ずあるのです。

 

 

 

 

 

今、ボール遊びができない公園が

たくさんあります。

 

近隣の人に迷惑がかかるから

とか

飛び出すと危険だから

とかが理由です。

 

「危ないから」という理由で

次から次に遊具が撤去された

公園もあります。

 

 

 

近隣の人に迷惑がかかることや

飛び出すのは危険なことや

楽しい遊具も、使い方次第では

ケガをすることなど、

いちいち大人が教えてあげれば

良いだけの話。

 

それを、なくすという、

とても短絡的、かつ強制的な手段で

解決する。

 

 

これは、かなりの問題です。

 

 

それにより、

大人と子どものコミュニケーションの

機会を奪い、

自分の頭で考えない子どもが

できあがり、

伝え方や言葉の使い方を考えず、

相手への心配りを

しなくなる大人も増える。

 

 

つまり、みんな自分本位になるし、

みんなアホになるというわけ。

 

 

 

めんどくさくても、

ボール遊びの危険性を教え、

近隣の人に迷惑がかかった場合は

どうすればいいのかを教え、

遊具で遊んで、

万が一ケガをしても

「それはあなたの不注意が原因よ」

と言える大人にならなきゃ

いけないし、

 

「じゃあ、次はどうやったらケガを

しなくて済むのか考えてごらん」

と時間を与え、答えが出るのを

じっくり待つ必要がある。

 

ケガをすることや、親以外の大人からも

怒られることによって、子ども自身は

考え、学び、育っていく。

 

そうやって、自分の在り方を知り、

人との距離のとり方も自然と身につく。

 

 

 

 

 

 

子どもが好んで食べるものばかりを

与えることは、

親としてはとても楽です。

 

放っておいても食べてくれるから。

 

 

でも、そのあまりにも短絡的な手段を

選択することによって、

子どもは心身ともに幼稚なままに育ち、

親は忍耐力を失い、

親として・大人としての覚悟も

持てなくなる。

 

 

もう30〜40歳にもなる自分の息子の

結婚相手に

「うちの子、手がかかるでしょう?」

「大変だと思うけど、ごめんなさいね」

と飄々と言い放てる親がいたり、

 

夫に愛情を持てなくなり、息子のことを

「私の彼氏なのよ」と平気で言う親

がいたり、

 

息子に過剰な愛情を注いで、

自分の行為が、自立できていない

自分の夫のような男をつくっていること

など想像できない親がいたり、

 

旦那の愚痴ばかりこぼすわりに

夫婦間を本気でどうにかしようとしない

嫁がいたり…

 

 

これらはすべて

大人の短絡的な選択の結果。

 

めんどくさいことを

投げ出した結果です。

 

 

 

 

 

小骨のある魚を食べさせるには、

「ちゃんと噛めるか?」

「口の中をケガしないか?」

「骨が喉に刺さらないか?」

「飲み込めるか?」

いちいち気にしていないといけないし、

飲み込むまでの時間を

待つ必要も出てきます。

 

 

喉に詰まらせて咳き込んだときは

背中を叩いたり、時には救急車沙汰に

なる時もあるかもしれないけど、

それもこれも親である自分の責任だと

思える大人になること。

 

その姿を見て、子どもは

親から守られていること知り、

親とはなんぞや?

をじわりじわりと記憶に残す。

 

 

 

めんどくさいけど、

やらなきゃいけないことです。

 

 

「骨が喉に刺さったら、

ご飯を丸呑みするといいよ」なんて、

私たちがおじいちゃん・おばあちゃん

から教わった生活の知恵を教えるのも、

めんどくさいけど やる。

 

 

 

手抜きをしていい部分と

そうでない部分

 

ここの履き違えをすると、

子どもはどこかで必ず損をします。

 

そして、大人も失うものがある。

 

品格であったり、思いやりであったり、

想像力であったり。

 

 

 

本当にいろんなところに

支障をきたしてしまうから、

めんどくさいことは、

めんどくさいけどやってください。

 

 

子どもに難なく生きていってもらいたい

という気持ちは、子どもの成長の

邪魔です。

 

 

少々の骨なら噛み砕ける人間に

してあげてください。

 

自分のケツは自分で拭える人間に

してあげてください。

 

 

 

 

あなたが今いなくなっても

なんとか1人で生きていける

人間にしてあげてください。

 

 

強く、しなやかな人間になる

子育てを。

 

 

 

★★★今だけのお得なオンライン講座のお知らせ★★★

よだなおみ生誕記念キャンペーン

  

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼3/16Jeffrie Lauさん講演会」※主催

日程調整中

 

▼3/31「塩だけ料理講座」in京都

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

 

★★★よだなおみYoutubeチャンネル★★★

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter