『味の素は味覚障害を引き起こす』は古い考えなのか?

SNSでこんな記事を見つけました。

 

フェイクニュースと闘う味の素

ニューヨークから世界へ発信】

https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/ajinomoto-vs-fakenews

 

 

 

味の素の企業努力は

素晴らしいと思う。

 

こういうのとかは

私も緊急事態に

お世話になることもある。

  

 

今や味の素は

世界中にあるし、

CMのキャッチコピーとか

本当にしびれる。


 

 

 

でも。

 

味の素を使わない私として

上の記事には

ちょっと言いたいことがある。

 

 

 

味覚障害を引き起こす根拠はあやふや』

というのであれば、

なぜ、シェフが

『これを使えば料理が美味しくなる』

と言うのか。

 

なぜ、野菜スープに混ぜたら

味が変化するのか。

 

 

 

 

自身の経験上、

普段から味の素を使っていないと、

それが入っているものはすぐにわかる。

 

素材の旨味よりはるかに強くて単調だから。

 

その強さによって、

素材の旨味はわからなくなる。

 

 

 

本来、旨味というものは

とても複雑なものです。

 

口に入れた瞬間に

「美味しい!!」

とすぐに表現できるものではありません。

 

 

ゆっくりじっくり咀嚼して

舌のいろいろな場所で

宝探しのように旨味を探っていって

ようやく出会うものです。

 

 

でも、味の素が入っていると

料理全部が味の素の味になってしまう。

 

たとえ入れすぎなくても。

 

 

 

 

素材本来の味がわからなくなる。

 

これは、味覚障害の引き金には

なっていないのでしょうか。

 

 

 

野菜や魚や肉が持つ

本来の旨味をしっかりと感知できる

味覚を備えておきたい人間にとって、

それらがかき消されてしまうものは

なるべく入れたくない。

f:id:y_naomix:20200814172302j:image

 

 

愛用している人を

批判するつもりはないけど、

もし、盲目的に使っている人がいるなら

私はあえて、

使わなくても美味しいごはんはつくれるよ

という提案をしてみたい。

f:id:y_naomix:20200814175558j:plain


 

 

味の素を使わないほうが

料理も食事も

圧倒的に楽しくなると思うから。

f:id:y_naomix:20200814175454j:plain


 

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

 

★★★よだなおみYoutubeチャンネル★★★

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

https://www.instagram.com/yoda_naomi/

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter