本当に美味しいものは料理本にはない〜正しい料理をつくろうとしているあなたへ〜

キャッチーなタイトルですみません。

 

でも、あながち間違いではないと思っています。

 

 

 

人間は、想像以上に視覚から情報を得ています。

 

耳で聞いたことより、目で見た文字や映像のほうが記憶に残りやすい。

 

それくらい、人間は視覚からの影響を受けています。

 

 

 

私はいろんな料理講座を行なっていますが、どれ一つとして詳しいレシピを伝えたことがありません。

f:id:y_naomix:20181101131112j:image

 

何分、何日、何度、何杯、何グラム、何CC、弱火、中火…

すべてぼやけさせて伝えます。

 

ベーコンやハムの塩分濃度や、魔法の調味料の割合などは伝えることはあるけれど、

「このパターンだと入れすぎなので減らしてください」

「こんな感じに仕上がったら次は増やしてください」

と、必ず例外があることを伝えるようにしています。

 

すると、私の講座に初めて参加する人はほぼ困惑します。

ハッキリと「大さじ◯杯」「弱火で◯分」「◯:◯」などと言ってもらわないと自分に基準がないからです。

 

 

その調味料はどれくらい入れればいいですか?→美味しいと思うまで入れればいいですよ。

何分くらい焼いてからひっくり返すんですか?→もういいかな?と思ったらでいいと思います。

それは何日くらい持ちますか?→美味しくなくなるまでに食べればいいと思います。

 

いつもそんなお返事しかしません。

 

 

理由は、

情報だけでつくっても美味しいものはつくれないから。

 

 

私を含め、現代人の多くは、何かとすぐに脳で判断しようとします。

 

でも、脳はすぐに騙される。

 

同じ素材なのに、500円のものと3000円のものがあれば、3000円のもののほうが高級で美味しいと思いがち。

 

それでは自分の感覚はいつまでたっても磨けない。

 

他人がつくった情報でしか判断できなくなってしまいます。

 

自分のカラダも、自分の人生も、何もかも自分で考えて選べない人が増えていく…。

 

 

そんなことでは、この日本は一体誰が守っていくのでしょうか?

 

 

 

大げさな話に聞こえるかもしれませんが、

「自分軸で生きる」「他人軸で生きるのはやめよう」「ブレない生き方」

という言葉をよく耳にします。

 

自分で考えて選択できる人が減っているのです。

 

その根幹は、自分に自信が持てていないということ。

 

だから失敗を異常に恐れる。

 

 

 

最初から美味しいものをつくりたいという気持ちは大切だけど、それよりも大切なものは、

あなたが何を美味しいと感じるか?

ということなのです。

 

そこを理解していないのに美味しいものをつくろうとするから料理本やネットで見たレシピ頼りになる。

 

レシピ考案者の「美味しい」とあなたの「美味しい」は違う。

 

本当に美味しい料理をつくろうとしていますか?

正しい料理をつくろうとしていませんか?

 

 

 

 

材料も調味料も何もかもレシピどおり計量して全部揃えてからでないとご飯がつくれない人に出会ったことがあります。

 

一食つくるごとに毎回疲弊しています。

 

「だから毎日つくれないの」と言います。

 

何のためのご飯づくりなんだかわからない。

 

 

 

 

 

「美味しい」とは、感覚です。

 

弱火で◯分加熱したから美味しい。

塩を◯グラム入れたから美味しい。

◯日置いたから美味しい。

というわけではありません。

 

そりゃ、ある程度のロジックはあるけれど、そんなものは調べればすぐにわかる。

 

でもね、やっぱり頭でっかちになったら美味しいものはつくれませんよ。

そこにあるのは自己満足だけ。 

 

 

 

先日東京で行った「5つの魔法の調味料講座」(レポはこちら→前代未聞の史上最高にスペシャルな内容となった『5つの魔法の調味料講座in東京』レポ - やもりなおみの「食べること。暮らすこと。生きること。」)でもいろんな質問を受けました。

 

特に多かったのが、調理中に加える調味料の量。

 

 

 ドレッシングをつくった時も、サムゲタンをつくった時も、ひじきをつくった時も、

「それ、どれくらい入れるんですか?」

と聞かれました。

f:id:y_naomix:20181101130751j:image

 

当然、私は常に目分量と味見をして量を決めるので曖昧な返事をすると、

「だいたいの割合だけでも…」

と。

 

これは本当に申し訳ないです。

 

だけど、こればっかりは割合すらもハッキリ言えない。

 

毎回具材の種類や量は変わるし、どんな素材かで出てくる旨味も違ってくるから。

 

 

 

薄かったら足す。

濃かったら薄める。

それだけです。

 

 

私がハッキリとしたレシピを伝えない理由は、

食を通じて多くの人に自信と誇りを持ってもらいたい

ということと、もう一つは、

実際の家庭料理でチマチマ計ってられない

という現実的な側面とがあります。

 

 

だから私の講座はどれをとっても勘だけでつくっても様になるようにお伝えしています。

 

 

料理本にしてもネットで出てきたレシピにしてもとにかく長い。

 

私の講座を受講した人の多くは、私の短すぎるレシピに慣れているので

「某サイトのレシピは見ただけで萎える」

と言います。

 

 

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

↑↑↑

このオンライン講座なんて1行レシピ・2行レシピもあるくらいです。

 

 

 

美味しいものは情報の中にはない。

自分で考え、見つけるものです。

 

 

これからも、素材によって、季節によって、調理法によって、縦横無尽に美味しいものをつくり出せる人を増やしていきたいと思っています。

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼11/3『かっこいい男の子・かわいい女の子になるためのお話会(幼児~小学校低学年向け栄養学講座in愛知』

11/3 幼児〜小学校低学年向け栄養学講座in愛知 


▼11/10『手づくりベーコンの会in静岡』

やもりなおみさんの手づくりベーコンの会 in 静岡 in静岡 - パスマーケット


▼11/20『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』

11/20 5つの魔法の調味料講座in京都


▼12/3『5つの魔法の調味料を使ったおせち料理講座in京都』

12/3『5つの魔法の調味料を使ったおせち料理講座in京都』


▼12/15『かんたん!おいしいお節料理教室in石川』

かんたん!おいしいお節料理教室!


▼12/22『5つの魔法の調味料を使った簡単おせち料理教室in鳥取

5つの魔法の調味料を使った 簡単おせち料理講座in鳥取 2018年12月22日(鳥取県) - こくちーずプロ(告知'sプロ)

 


★★★やもりなおみ主催セミナー★★★

11/17京都『いいオンナとエクスタシーのつくり方セミナー』※女性限定 残席3名

11/17京都いいオンナとエクスタシーのつくり方セミナー

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

◆毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 
◆愛知での『誰も教えてくれない、本当の離乳食の話』をオンライン講座としてFacebookで開講

「誰も教えてくれない、本当の離乳食の話in愛知」オンライン講座

 

★★★やもりなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

 

★★★やもりなおみFacebook★★★

やもり なおみ | Facebook

 

★★★やもりなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★やもりなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家やもりなおみ (@ouchigohan703) on Twitter