娘の栄養摂取を本格的に取り組んだら2週間でこうなった

まあまあ大きめの

オイルサーディンを

丸ごと食べたり、

茗荷のお味噌汁を所望したり、

ちょっと多かったかな?

と思う量のごはんを

スルリと完食したり…

f:id:y_naomix:20210715080824j:image
f:id:y_naomix:20210715080821j:image
f:id:y_naomix:20210715080828j:image
f:id:y_naomix:20210715080833j:image
f:id:y_naomix:20210715080845j:image
f:id:y_naomix:20210715080837j:image

 

 

少食キッズなはずの長女の

食べっぷりや嗜好が

急激に変化していて、

親としては

嬉しいやら驚くやらで

私は若干ドギマギしています^^;

 

 

 

 

 

 

そんな長女は、

最近ようやくサプリメント

飲めるようになってきました。

f:id:y_naomix:20210731075447j:image

 

 

 

 

もうずっと

「飲めたらいいのになぁ…」

と思っていて、これまでも

何度かアプローチはしたものの、

カプセル自体が飲み込めず。

 

 

 

 

 

 

何年か前には飲めたことも

ありましたが、少しして

「匂いがイヤ」

「喉に引っかかる」

と、急に飲めなくなりました。

 

 

 

 

 

カプセルや錠剤が

飲み込みにくくなったり、

味覚や嗅覚が過敏になるのは

典型的な貧血の症状の一つ。

 

 

 

 

 

 

ちょうど最初の乳歯が抜けた時

くらいの時期でした。

 

 

 

 

 

 

歯の生え変わりは

かなりの栄養を消耗します。

 

 

 

 

 

そして、ちょうどその頃から

娘の食は急激に細くなりました。

 

 

 

 

 

栄養状態 悪化のサインです。

 

 

 

 

 

 

とはいえ、最近は

しっかり食べているから貧血が

改善されたわけではないのが

貧血克服の難しさなのですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

子の栄養状態は

親の栄養状態そのもの。

 

 

 

 

 

 

私は栄養療法をしているので、

私の血液データによって

娘たちの栄養状態もハッキリと

わかります。

 

 

 

 

 

 

 

長女にサプリメントを飲ませているのも

栄養療法の診断があってこそ。

 

 

 

 

 

 

 

一般の病院での診断と

栄養療法での診断とでは

血液データの読み取り方が

まったく異なるため、

一般病院で

「異常なし」

と診断されても、

栄養療法においては

「大いに異常あり」

と診断されるパターンが

数多くあります。

 

 

 

 

 

 

特に、一般病院で

ヘモグロビン値やフェリチン値

だけで判断されがちな貧血は、

複数のデータを元に読み取るので

精度が高い分、

それまで貧血じゃないと

思っていた人が、

実は重度の貧血だった

ということもあります。

 

 

 

 

 

ただ、改善方法は

カウンセリング時にアドバイス

いただけるので、

体感だけでサプリメントを摂るより

ずっと確実で近道です。

 

 

 

 

 

 

 

で。

 

 

 

カウンセリングを受けた時、

貧血を指摘されたため

娘も同じく貧血対策が必要だ

とのことで、栄養摂取のために

サプリメントを飲んで

もらいたかったけど、

長らく拒否されていたというわけ。

 

 

 

 

 

 

 

それが、初潮の話をしながら

貧血対策の話を真剣にしたら

「じゃあ、がんばってみようかな」

と言うので

「がんばれー!ファイトー!」

と本気で応援しながら

サプリメントを飲み出して約2週間。

 

 

 

 

 

 

気づけば

次女がギャン泣きしたときの

「次女ちゃん うるさーーい!」

と叫ぶことがなくなり、

むしろ、

「どうしたん?

お姉ちゃんがいるから大丈夫よ」

とか優しい声をかけてくれたり、

「宿題する!」

と自分から言ってきたり。

 

 

 

 

 

 

 

むむむ?!

嬉しい変化が出てきたなぁ〜

やっぱ子どもは早いな〜

 

と感心していた時、

カウンセラーさんからの

お声がけがきっかけになって

プロテインも飲むように

なりました。

 

 

 

 

 

 

 

最初は抵抗していたのに

プロテイン美味しい!」

と言い出し、

私がつい忘れていると

「ママ!プロテインつくって」

と言うようになるし、

 

前は私の熱烈応援がないと

飲めなかったサプリメントも、

私がその場にいなくても

「サプリ飲んだよ」

と報告してくれるようになったり。

 

 

 

 

 

 

 

大の苦手だったピーマンも

生でバクバク食べるし、

f:id:y_naomix:20210731093913j:image

 

ソーセージやハンバーグ・

ありもの野菜で焼肉をした時は、

私の分のソーセージやハンバーグも

食べて、野菜も

長なすを一本、

ピーマンを3個、

オクラを10本くらいペロリと食べて、

f:id:y_naomix:20210731075326j:image

 

食べる量の増加はもちろんのこと

好き嫌いもなくなってきたようで、

栄養が整うとは

こういうことか!

と改めて思った次第。

 

 

 

 

 

以前こんな記事を書きましたが、

いろんなことが功を奏して

なんとか間に合いそうです。

 

 

 

 

 

あとは、このまま継続するのみ。

 

 

 

 

 

 

きっと、今よりさらに

栄養状態が整えば、

 

体調やメンタルの変化を

自覚するようにもなるでしょう。

 

 

 

 

 

ちょうど今は夏休み。

 

 

食事やおやつのコントロール

しやすいし、体調管理もしやすい。

 

 

 

 

 

子どもの体質改善には

もってこいの時期なので、

親子で楽しみながら

続けていきます。

 

 

 

 

 

┈┈┈┈┈追伸┈┈┈┈┈┈

 

娘のサプリメント摂取は

専門ドクター・カウンセラーの

指導のもとで行っています。

 

また、サプリメント

栄養療法専用の医療用サプリを

親子で飲んでいます。

 

個人的には

体感だけのサプリメント摂取は

オススメしません。

 

 

 

 

★★★最新の動画配信講座のお知らせ★★★

チキンジャーキー講座

 

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

 

★★★Youtubeチャンネル★★★

 

 

★★★stand.fm★★★


★★★Facebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★Instagram★★★

https://www.instagram.com/yoda_naomi/

 

★★★Twitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter