お箸の持ち方が人生を変える可能性について〜類友の法則〜

Twitterで見かけた、ある方の投稿。

 

娘が学校で

「お箸の持ち方がおかしいよ。

そんな持ち方してたらお嫁に

いけないよ」

と注意された。

お箸持ち方が変だから結婚しない

とか言う人とは結婚なんて

しなくていいし、女が選ばれる

時代なんてとっくに終わってるのに。

 

という、投稿主は

その娘さんのお母さん。

 

少しばかり…  

いや、かなり憤慨されていた様子で。

 

 

 

お箸の持ち方…

難しいですよね。

 

 

 

食事のマナーは祖母や両親が

とても厳しかったので、

私自身、お箸の持ち方に関しては

それなりに自信がありました。

 

でも、高校卒業後に行った

料理の専門学校で注意を受けました。

 

料理人はお客さんの目の前で

お料理を盛り付けることもあるから

お箸の持ち方は正しくあれ!

という方針で行われた授業。

 

大豆をどれくらい早く右から左の器へ

移動させられるか?

という内容でした。

 

自信満々でやっていたから

注意をされてビックリ

…というより、愕然としたことを

今でも覚えています。

 

 

f:id:y_naomix:20190616191334j:image

正しい持ち方はこちら

 

 

f:id:y_naomix:20190616191322j:image

昔はこんな持ち方をしていました。反省…

 

 

 

このTwitterの件は、なんとニュースに

なっていました。

 

 

何かと性差別に関するニュースを目にする

機会が多くなったこのご時世に 

「お嫁にいけない」

と言われたから余計に敏感になる人も多く

話題になるのかもしれませんが、

まぁ、今はそれは置いといて。

 

 

 

お箸の持ち方なんて…

と考える人もいるでしょう。

 

たしかに些細なことかもしれない。

 

そんなことで人は評価されるべきじゃない

と思う人もいるのかもしれません。

 

 

でも、お箸の持ち方は、

その人の育ちの現れであり、

親の意識・教養の現れでもあると思っています。

 

子どもの頃は筋肉の発達によって

難しい場合もあるでしょうから、まだいいとして。

 

「大人」と言われる年齢に達した時に

お箸の持ち方を注意してくれる人と

出会える機会があるとは限りません。

 

でも、取引先や尊敬する人との食事をする

機会に恵まれた時、大変な思いをするのは本人です。

 

「お箸の持ち方くらいで」と思うかもしれないけど

そんな些細なことすらまともにできない人

と判断されてもおかしくありません。

 

そんな些細なこともまともにできない人は

些細なことをまともにできない人としか

交流ができなくなります。

 

そうなるとは限らないでしょ?

という意見も出てきそうですが、

絶対にそうならないとも断言できません。

 

 

 

これは、お箸の持ち方に限った話ではなく、

食事中のマナー、姿勢、歩き方、文字、言葉遣い

などもその類に入るのではないでしょうか。

 

何も、フレンチのテーブルマナーを熟知しろとか

書道の先生のような字を書けということではなく、

相手が気持ちいいと思える状態でいたほうが

結局 自分自身も気持ちいいのではないかと

思うのです。

 

お箸は、神々とのつながりを

つくり、我が身に命を運ぶもの。

丁寧に扱わなければ

神と命の軽視に値する。

…と言うと、そんな精神論なんていらない!

と言われそうですが、でも、だからこそ、幼少期に

「お箸で遊ぶな!」

と厳しく怒られ、処分する際にはゴミ箱に

捨てないようにと教えられたのです。

 

 

 

私は、自分が厳しく教えられたせいか、

食事中のマナーはよく目に留まります。

 

親の行儀がなっていなければ、

子も同じ姿で食べている。

 

できていないことは注意もできないから。

 

 

 

周りから「あ〜ぁ…」と哀れに思われるより

周りを気持ちよくさせることをしたほうが

生き心地が良いはず。

 

それは、「人の目を気にする」こととは違います。

 

 

 

かつて、ファストフードで人材育成の仕事を

していた時、

「おしゃれは自分基準でするもの。

身だしなみは他人基準でするもの。

他人から見て不快だと思われたらアウト」

と教えていました。

 

Yahooニュースを見る限り、投稿主さんは

「相手を不快にすること以外は重要視していない」

と発言しているようですが、快・不快なんて

人それぞれです。

 

いかに他人の目を持っているか。

いかに恥じらいを持っているか。

 

それによって、付き合う人も変わり、

任される仕事も変わり、

人生も大きく変わる。

 

 

女が選ばれる時代じゃない

ではなく、

今も昔も、男も女も実は選ばれて

きている

わけです。

 

それは男女関係に限らず、

人間関係すべて、みんな誰かに

選ばれている。

 

知らず知らずのうちに付き合わなく

なった人もいれば、いつの間にか

仲良くなる人もいるのはそういう

ことです。

 

どんな関係であっても

「この人なら」

と選んでもらえる人のほうが

可能性も広がります。 

 

 

 

人もある程度の年齢になれば、

他人を見て我が身を振り返る機会が増えてきます。

 

自分の改めたい箇所が見つかった時に

直さずにそのまま生きるのか、

なんとか努力をして直そうとするのか、

それだけで自分に対する時間の費やし方が

出てきます。

 

それは、自分を粗末に扱ってきた人なのか

どうかを判断することもできる。

 

 

 

人は、見ていないようで見ています。

 

些細なことで無駄な損をしなくていいように、

若い頃から整えておきたいことは

早めに手をかけたほうがいい。

 

 

私も長年なんとかしたいと思い続けてきた

字の練習を最近になって始めました。

f:id:y_naomix:20190616211857j:image

 

 

最近は筆ペンでも練習しています。

f:id:y_naomix:20190616211920j:image

恥を承知で掲載。筆ペンは本当に難しい…

 

今更かもしれないけど、今が一番若いのは事実。

 

数年後には、今より少しは自分の文字に自信が

持てるようになっていたいから。

 

 

今の子どもたちが人の親になる頃は

現代のあらゆる常識が非常識になっている

かもしれません。

 

それでも、日本人の美しさや奥ゆかしさは

今と変わらずあり続けて欲しいし、

どんなに世の中の流れが変わろうとも、

命に突き刺すことをタブーとする

「お箸」という文化を誇りに思う人を

増やしていきたい。

 

そんな思いを込めて

今後もお仕事を続けていきます。

 

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』

満員御礼

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

▼7/6『オカンのための栄養学講座in京都』

これまでお話ししてきた内容をさらにブラッシュアップ!

母として家族にどれだけのことができるのか?

栄養の知識があれば防げることがたくさんあります。

そして、その知識を知恵に変えるヒントが

たくさん詰まっているのがこの講座の特徴です。

「栄養の勉強はしたことない」

「栄養学セミナーで学んだことを活かしきれていない」

そんな人はぜひお越しを。

7/6 京都『オカンのための栄養学講座』

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

よだなおみ公式サイト

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter