2018-01-01から1年間の記事一覧

愛をうまく表現できない人へ〜後悔する前にやって欲しいこと〜

前回の記事(娘へ。 - やもりなおみの「食べること。暮らすこと。生きること。」)が思った以上に反響があってちょっと驚いています。 この記事を書いた理由はいくつかあって。 その一つが 人は自分の気持ちを素直に口にしたほうが絶対に良い と思うからです。…

娘へ。

いつも言ってることだけど、 お母さんは貴女のことを心の底から愛しています。 笑っている顔はもちろん、 怒っている顔も、 泣いている顔も、 一生懸命にお話してくれている顔も、 無心にがんばっている姿も、 美味しそうにご飯を食べている姿も、 楽しそう…

今日、11月23日は「勤労感謝の日」よりも大切な日って知っていますか?〜平成最後の新嘗祭に際して〜

「今日は勤労感謝の日という祝日」と思っている人が多いかもしれませんが、11月23日が『勤労感謝の日』と制定されたのは昭和23年。 つまり戦後です。 元々は『新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)』という、その年に収穫された新米や新酒を天地の神々に捧…

日本と諸外国との自然観の違い〜御火焚祭でのお話で思うこと〜

今日はどうしても記録に残しておきたいことがあったので、短めにまとめます。 昨日、近くの神社の御火焚祭に行く機会に恵まれました。 終始 心を奪われていたので写真が一枚もありませんが。 御火焚祭とはこういう神事です→お火焚祭|ざ・京都は京都観光や祭…

『「治安がいい」ことの大切さは、治安が悪くなってからでないと解らない。』〜もう辛く悲しい後悔をしないように〜

今朝Twitterを開くと、こんな動画付きツイートが流れてきました。 昨日のツイートのようです。 このツイートのリンクはこちら→信信 on Twitter: "「治安がいい」ことの大切さは、 治安が悪くなってからでないと解らない。 https://t.co/JC4paHCeSw" ※衝撃的…

蜂蜜専門家の方からいただいたご意見にお答えします。〜甘いものを食べることに対する私の考え方〜

最初に書いておきます。 今回の記事はいつもに増して長文です。 『質問箱(naomi_yの質問箱です | Peing -質問箱-)』というものを公開しています。 どうでもいいけど回答率100%だよ(^^)v この質問箱でのやり取りはTwitterでチェックできるようになっていて、…

かさこさんのブログに共感!理想の世界のつくりかた〜誰かを批判するより有意義なこと〜

ブログではあまり政治的なことは書きませんが、今朝「これは残しておこう!」と思ったブログ記事に出会ったので書いておきます。 そのブログ記事とは、かさこさんのコレ↓ 安倍総理に5年イライラして怒り投稿するだけでのきっこみたいな人が社会を悪くする | …

『幼児〜小学校低学年向け栄養学講座in愛知』レポート

11/3(土)、愛知県知立市にて『かっこいい男の子とかわいい女の子になるためのお話し会(幼児〜小学校低学年向けの栄養学講座)』を無事に終了いたしました。 スタート前に主催者さんのお宅のお子さんと内臓エプロンの準備 前日と当日に申し込みがあり、合わせ…

本当に美味しいものは料理本にはない〜正しい料理をつくろうとしているあなたへ〜

キャッチーなタイトルですみません。 でも、あながち間違いではないと思っています。 人間は、想像以上に視覚から情報を得ています。 耳で聞いたことより、目で見た文字や映像のほうが記憶に残りやすい。 それくらい、人間は視覚からの影響を受けています。 …

前代未聞の史上最高にスペシャルな内容となった『5つの魔法の調味料講座in東京』レポ

今日は珍しく講座のレポートを。 10/27(土) 東京での「5つの魔法の調味料講座」が無事に終わりました。 当初の定員は15名でしたが、おかげさまでキャンセル待ちの方もいらっしゃったので2名追加して17名の方が集まり、遠くは長野からも来てくださっていたよ…

日々の感謝や「おかげさま」の精神はどこからくるのか?〜生き心地よ良さを問う〜

先日の朝ごはんはお餅でした。 普段、お餅は食べないようにしていますが、この日は特別。 近所の神社でお祭りがあったからです。 このお餅はそのお祭りのお鏡さん。 つまり、お下がり(御神札(おふだ)・撤饌(おさがり)について)です。 お祭りのお下がりを…

甘いものに手が伸びる・早食いをしてしまう仕組みをザックリと。

10/18 『女性と子どものための栄養学講座』と題した講座を行いました。 この講座は、「社会復帰したい!働きたい!」と願う女性を支援する『エクラ(eclat)』という、2人の熱き女性が立ち上げた団体が企画した、第一弾となるプロジェクト『ファミリーセラ…

「鶏がらスープ」の幅広さに愕然とした話。

先月 中旬、思いつきでfacebookにこんな投稿をしました。 意外に反響があって、今からどんな内容にしようか密かに考えているのですが。。。 一般的に鶏がらスープを使ったレシピはどんなものが紹介されているんだろう? と、ふと思って検索すると、ヒットし…

ライブ講座自粛のお知らせと今後について

先日、娘が通う幼稚園の運動会がありました。 娘が描いた運動会の絵 娘にとって幼稚園生活最後となる運動会でした。 来春から小学校に通います。 楽しみなこともたくさん待っていると思います。 でも、この世に生まれて、まだ6年しか生きていない小さなカラ…

スマイリーキクチさん「スマホは便利だけど自分が10代の頃になくて良かった」に同意する理由

朝Twitterを開くと、フォローしている「スマイリーキクチ(スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) | Twitter)」さんのこのツイートが流れてきた。 私もスマイリーキクチさんと同世代だからか、ものすごく、本当にものすごく頷くツイートだった。 スマホはとって…

栄養の宝庫「鰹節」をたっぷり食べる、とっておきの方法

最近 我が家の食卓での定番。 それは、鰹節。 鰹節はことあるごとに削ってるから、それ自体は珍しいことじゃないのだけど、最近… といってももうやり始めてずいぶん経つのが、 削った鰹節を食卓に並べること。 鰹節って、お出汁を引いたり、ほうれん草やお豆…

芸能人大絶賛の缶詰のカラクリ

ふと観たテレビで、鮭の身をほぐした缶詰を紹介していました。 それをある芸能人が試食をしていて2〜3口食べたところで 「おおー!脂がのってる!!その辺に売ってある瓶詰めの鮭とは違う!!」 と絶賛。 値段は一缶1,500円以上。 内容量は200g未満。 鮭一尾…

種なしぶどうから考える、あるべき姿を失くした先に訪れる未来

とあるところで耳にしたこと。 「ぶどうはやっぱり種なしのほうが美味しい!種があると食べにくい」と。 種は邪魔ものらしい。 種があるから作物ができ、食糧ができ、人間も繁栄していけるというのに。 『食べにくい』という理由だけで排除されていく種。 あ…

見た目は豪華!手順は簡単!『蓮蒸し』の3行レシピ

先日、「蓮蒸し(はすむし)」をつくってFacebookに上げたところ、「作り方が気になる」との声を数件いただいたのでこちらに書きます。 蓮蒸し 「蓮」なので、蓮根が主材料です。 つまり、蓮根の蒸し物。 作り方はいたって簡単!! ①蓮根をすりおろす(もしくは…

意外と知られていない、砂ずりの食べ方 ~銀皮は捨てないで!〜

今日は、砂ずりの銀皮について。 先日Facebookにも投稿しましたが、こちらにも書いておきます。 「砂ずり」という名前… これは、主に西日本で呼ばれています。 東日本では「砂肝」が主流。 スーパーにも売っているので気軽に購入できます。 牛にも豚にもない…

男性の家事育児を世の中の常識にするために必要だと思うこと。

度々ネットで見かける家事や育児に関する記事について持論を書きます。 それは、 オムツ替えたりミルクあげたり…女の私がやっても「当たり前」って見られるのに、男の旦那がやったら「えらい!」とか「すごい!」とか言われるの?! 「イクメン」って言葉が…

他人の家の台所に立つとわかる、主婦の日頃のストレスと問題点

「なおみさんがつくった鴨のローストが食べたい」 との嬉しい言葉を友達からいただき、 「じゃあ、つくりに行くよ」 と、恐縮している友達を半ばゴリ押ししてお宅にお邪魔してきました。 せっかく行くなら… と、他の料理もつくってお昼ご飯にしよう!との展…

カッチカチでパッサパサの残りものの焼き魚を、しっとり美味しく食べる方法

『手づくりベーコンの会』とか『牛肉解体講座』とかやってるし、『オカンのための栄養学講座』でも「野菜や魚だけではダメよ。お肉も食べてね」とか話しているし、自宅にある200リットルの冷凍庫にはほとんどお肉しか入っていないし、そもそもお肉好きだし、…

楽して美味しいご飯を作りたい人いらっしゃい!〜新たなオンライン講座のご案内〜

私が本格的にブログを書きはじめたのが、2014年11月。 そして、記念すべき第一回目の「お出汁の会」を自宅で開催したのが、2015年1月。 そこから「手づくりベーコンの会(やもりなおみさんの手づくりベーコンの会 in 静岡 in静岡 - パスマーケット)」が生…

何のためにその仕事をしているの?〜個人ビジネスの苦悩と成功法の話〜

何から書けばいいだろう… 自身の経験も踏まえて言うと、 雇われず、自分のチカラだけで収入源をつくろうとするなら、 誰かがつくったビジネスモデルに乗っかってやるも良し。 誰かがつくった商品を代わりに宣伝するも良し。 だけど… 自分でイチから商品をつ…

おせち料理の黒豆は買う派です!〜私が考える、現代のおせち料理の捉え方〜

先日、facebookのフレンド限定投稿で、今年のおせち教室の出張予約を募ったところ、現段階で京都・石川・鳥取・横浜の手が上がっています。 このおせち教室は、『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座』の受講者限定講座です。 したがって、本講座で出張に…

楽しみだったシングル生活の現実〜孤食を考える〜

夏休みということもあり、夫と娘が泊まりで海に遊びに行っていました。 私は先約があったので同行を断念。 そのため、3日間ほどシングル生活をしました。 もともと自立心が強く、義務教育を受けていた頃から早く親元を離れたいと思っていた私。 一人暮らしが…

子どもの行動から大人が学ぶべきこと。

大人が、子どもよりも優っていることって何があるだろう? と時々思う。 そりゃ、チカラもあるし、漢字も読めるし、車や自転車も運転できる。 野菜のみじん切りも手早くできたり、高いところにも手が届く。 でも、そんな物理的なことばかり。 ある日の夕食… …

お祭りの金魚すくいで考える、「命を買う」行為について。

SNSを眺めていると、全国各地でいろんなお祭りが行われているのがわかります。 まさに夏祭りシーズン。 お神輿や山車などで私のスマホはいつも賑わっています。 そんな私もお祭りは大好きで、それは娘も同様です。 先日は2日連続で夏祭りを楽しみました。 普…

コテコテ・ギトギトとはもう無縁!夏のスジ肉料理はコレに決まり!!

コラーゲンたっぷり♪ のイメージが強いスジ肉。 我が家では、醤油味やみそ味で煮込みにしたり、カレーにしたり、おでんにするのが定番です。 ただ、どの料理も熱い。 カレーは夏でも美味しいけれど、醤油味にしろ、みそ味にしろ、あのコッテリ感はこの時期 …