2017-01-01から1年間の記事一覧

私が思う、日本人の美しさとは?

もう数ヶ月前のことですが、出張先への移動中に出くわした、 日本人としてのあるべき姿 を考えさせられた場面のお話をします。 電車の乗り換えのために移動していると、向こう側から20代前半と思われる若い女性がこちらに向かって歩いてきていました。 手に…

クレーム禁止!肉の焼き方でわかる男性の本性〜結婚前に行くべきところ〜

今日はいつも以上に身勝手な内容の記事を書きます。 どう身勝手かというと、事前に多数の人からデータをとったわけでもなく、私の経験だけで書くからです。 だから、「それはおかしい!」「そんなことない!」と無駄にストレスを貯めることなく、「そんな見…

おせちづくりへの苦手意識をつくっている原因はコレ!

少し前のことですが、 12/18『簡単おせち教室』を開催しました。 この講座は、私の 『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座』 を受けてくださった方のみ参加可能な講座です。 今年は約20名ほどの方からご参加いただきました。 この講座をやるにあたって、 …

発信活動をしたいのに未だにできないと頭を抱えている人たちへ。

もう全部 削除してしまったから今では何一つ見れませんが、私が今とは別の大手ブログサイトでブログを始めたのが約3年1ヶ月前のこと。 今と同じようにブログ更新記事をfacebookにも上げていましたが、当時は「いいね」の数も、もっといえばFBFの数も今より断…

愛する人に愛を伝える必要性『ママがあなたに絶対に言わなかった10のこと』

今日は、SNSで目にした記事をシェアします。 人は誰でも誰かの子です。 両親の後ろ姿 あなたも誰かの子どもならぜひとも読んで欲しい。 そして、あなたが誰かの親なら、同じような日々を送った自分を誇りに思って欲しい。 子どものことを思わない親はいない…

3歳児健診の食事指導に愕然!〜子どもの食事で増やしたいもの・減らしたいもの〜

子どものご飯の悩みは、母親にとって尽きないものです。 特に第一子の場合は、お母さん自身も初めてのことなので、何をどうすれば子どもが食べてくれるやら…と心配。 食べない子のお母さんは食べる子のことを羨み、 食べる子のお母さんは食べない子のことを…

手前味噌のカビの原因はコレ!〜カビを生やさないポイント〜

先日 FBFさんとの手前味噌の話から、去年仕込んだお味噌を開けてみました。 まずは、大豆で作った普通のお味噌。 続いて、小豆味噌 娘の落書きで「小豆」の文字が見にくいですが^^; スプーンで掘り起こすとこんな色。 ↓ 「小豆でお味噌???」と言われるこ…

お肉が食べられない人のためのお肉の食べ方

このところ、毎日ブログ更新しております。 ええ、すんごく頑張ってます^^; いつまで続くかわかりませんがw 先日、Twitterで30代前半の女性がつくったご飯の画像が流れてきました。 メニューは、鶏のササミらしきものを入れた野菜炒めお揚げと葉野菜のおひた…

子どもの不調に対する『デトックス』への違和感

私は、『出産はデトックス』という言葉がキライです。 実のところ、これを口にする人がどういう意味で使っているのか真相はわかりませんが、 私がキライなのは、子どもの不調を簡単に『親のデトックス』と結びつけてしまう場合のことです。 なぜかというと、…

料理も人生も失敗してなんぼ。〜頭でっかちなあなたへ〜

下の画像は、2日ほど前の夕飯です。 野菜を買いそびれたため、家にあった少しの野菜と、冷凍しておいたこのとき(あなた…そのスジ肉の下処理、いろいろ無駄にしてますよ♪ 〜美味しいスジ肉料理をつくるための最大のポイント〜 - やもりなおみの「食べること。…

娘のお弁当づくりで気をつけている2つのこと。

我が家の娘が通う幼稚園はほぼ毎日お弁当です。 幼稚園児だとまだまだ量が少ないので、毎回 前夜のおかずを見事に反映させるだけで事足ります。 ま、これを人は『手抜き』と言うのでしょうが(^_^;) 小さなお弁当に詰められるおかずは、せいぜい2〜3種類 なの…

あなた…そのスジ肉の下処理、いろいろ無駄にしてますよ♪ 〜美味しいスジ肉料理をつくるための最大のポイント〜

昨日は夕飯の支度をしながら牛スジを炊きました。 数年前まではお肉屋さんでスジ肉を買うことが多かったのですが、最近は塊肉を買う頻度が高くなったので、そこからお肉部分を取り出す過程で出てくるスジ肉で十分賄えるようになりました。 2日ほど前に、近所…

私が思う理想の講座スペースを思いっきりワガママに書いてみた。part.2

前回から『私の理想の講座スペース』をめちゃくちゃワガママに書いています。 私が思う理想の講座スペースを思いっきりワガママに書いてみた。part.1 - やもりなおみの「食べること。暮らすこと。生きること。」 本当は全部一気に書きたかったのだけど、6000…

私が思う理想の講座スペースを思いっきりワガママに書いてみた。part.1

今日は私の理想の仕事場を書いてみます。 私の仕事場=講座スペースのことだと思ってください。 というのも、これまで私なりにいろいろな場所で料理をつくって講座をしてきましたが、なかなか理想的な講座スペースがないからです。 もしかしたら、このブログ…

泣くのを我慢する娘と泣きながら交わした約束

わが娘は、泣くのを我慢するときがあります。 家以外の場所で。 電車の中や公共施設の中だと特に。 周りに知らない人がいると、途端に泣くのを我慢する傾向があります。 家の中では思いっきり泣いているのですが、夫や私の実家でも声を殺して泣きます。 今ま…

この時代にメディアが信頼を得るには…

私、普段からあまりテレビを観てないから、だいたいニュースはネットで知ることが多いのですが、今日は朝から気分の悪いニュースを目にしてしまいました。 コレ↓ 座間事件「実名報道はやめて!」黙殺された遺族たちの嘆願 (女性自身) - Yahoo!ニュース す…

お母さんが家族の太陽であり続けるために必要なこと

『お母さんは家族の太陽』と言われるように、家庭内をより健全で、より優しく明るい空間にするためには、母親の余裕がとても大切だとつくづく思います。 お母さんは、お母さん自身に余裕があってこそ家族の太陽となれるのです。 そのために、子どもにパパ大…

「食」をもって最良のパートナー選びを応援する『婚活飯』

昨日、『婚活飯(こんかつめし)』という名の初めての講座を開催しました。 これは、お友達でもある恋愛トレーナー かずみちゃん(好きでもない人とデートをする女性の心理 | 恋愛トレーナー かずみん Official Blog)からのオファーによるもの。 男性にとっても…

毎日の実践があるからこそ生まれる奇跡

自分でクライアントや生徒を持ち、自分の何かを教える立場にある人が、 「これは大切なことですよー」 「毎日やってくださいね」 「普段からやっていくことが大事ですよ」 と伝えているにも関わらず、実際 自分はそれを普段から使っていなかったり、別の方法…

「なぜ日本のお出汁には香りがあるのか?」日本人のカラダの特徴を元に考察してみた。

どんなにお腹がいっぱいの時でも、うどん屋さんやお蕎麦屋さんの前を通るとお出汁のいい香りについホッとするのは、やはり日本人だからこそではないでしょうか。 「素材に火を通してその旨味を引き出した液体」 これを日本では「お出汁」、海外では主に「ス…

「食」がもたらす普遍の強さで争わなくても良い社会を。

昨日は、久しぶりに京都で『手づくりベーコンの会』でした。 今回は、珍しくベーコンとサラミの仕込みも加え、さらに、最近レシピをリニューアルしたために再受講者も募集。 14名の方にご参加いただけました。 座学が終わり、試食に移ると、必ず場が盛り上が…

その食べものはどこでつくられたものですか?

最近、所用でとある冷凍食品業者の倉庫に出入りする機会が重なりまして、、、 そのメーカーの方だけじゃなく、いろんな会社の運搬業者さんが数人お仕事をされているわけなのですが、行くたびに様々な種類の冷凍食品・冷凍食材の箱が山積みにされているので、…

「とんでもございません」「〜になります」…キレイな日本語を使いましょう!

今日は日本語のお勉強です笑 かなり長くなります笑 昔、仕事で人に言葉づかいを教えていた経験がある手前、普段でも「キレイな日本語を使いたい!」と思っているし、自分の子どもにも「日本語が持つ美しさを伝えていきたい!」と思っています。 美しい日本語…

全身全霊でオススメするお店『とくを』さんの魅力を余すところなく。

全国で本当に安心して食べられるお店は残念ながら数少ない。。。 どのお店も利益を出さないと存続は難しいし、従業員を養うことも、その家族の明日を保障することもできません。 でも、ごく稀に、お店の存続と、従業員やその家族を食べさせていくことと、お…

母子のイライラ防止策〜間食のススメ〜

昨日、夕方4時頃にお腹が空きはじめました。 すぐに海苔で巻きながら納豆を食べたのですが、そこから1時間半ほど経ったとき、またさらにお腹が空いてきました。 昨日は朝からばたついていたので、納豆1パックでは足りなかったのだと思います。 夕方5時半…

煮物やお吸い物の味付け迷子にならないためのたった2つの方法

台所に立つ人たちのお悩みの代表格 味付け迷子 いろんな人たちの話を聞いていると、特に煮物やお吸い物に多いようです。 なぜ煮物やお吸い物に多いのかというと、私の推測では、焼き物は下味の具合である程度決まってしまうし、仮に焼く前の生のお肉やお魚を…

最大限にストレスを省いた茶碗蒸しのつくり方

もう、アレコレとブログネタが山ほど溜まっておりまして、ホントは寝る間も惜しんで書きたいところなのですが、毎日6~7時間はちゃっかり寝ている状況なのでフンヅマリな状態であります。。。 なので、とりあえずササッと書けることから書いていこうと思っ…

前代未聞の手づくりごはんイベント「ケの日ごはん」で感じたことのいろいろ。

少し前のことですが、先月末、メンバー限定のイベント やもりなおみのケの日ごはん を開催しました。 私がつくったごはんたちをひたすら食べてもらうというイベントです。 このイベントの発端は、 「1度 食堂みたいなものをやってみたい!!」 という気持ち…

私をつくってくれたミスタードーナツJR山科駅前ショップ 今までありがとうございました!

今日は思い出話をします。 かなりの長文になってしまいました。 わたくし個人の勝手気ままな文章なので、興味がない方はどうぞ素通りなさってくださいませ。 先日、若かりし頃にお世話になっていたJR山科駅前のミスタードーナツに行ってきました。 このお店…

意外と知られていない「切れる包丁」のメリット4つ

私は毎月1回の包丁のメンテナンスを行います。 …と言っても自分で研ぐだけですが。 家にある包丁という包丁をすべて研ぎます。 最近は出刃包丁を手にする機会もないけれど、出刃包丁も研ぎます。 研ぐたびに「使わないとなぁ・・・」と反省しますが^^; 包丁…