決して侮ってはいけない、お薬味や柑橘類の役目

お料理に添える

生姜

大葉

大根おろし

などのお薬味や柑橘類は、「余裕」です。

f:id:y_naomix:20190506111834j:plain

 

なくても美味しく食べられる。

でも、あれば香りや彩りがプラスされ、食事が豊かになるだけでなく毒消しや消化促進などの薬効も得られる。

f:id:y_naomix:20190506111921j:plain

 

つくり手にとっては手間なことだけど、だからこそ「余裕」なのです。

その手間を惜しむか惜しまないか。

f:id:y_naomix:20190506111946j:plain

 

若かりし頃に行った料理の専門学校の講師が

「薬味をケチるようなお店はロクな店じゃない」

と豪語していたことが今でも強く記憶に残っています。

 

そういう細かい、一見どうでも良さそうな部分を軽視するお店は、料理に対する姿勢がなっていないし、食事の時間を楽しんでもらおうという気がない。お客をもてなす心がない現れだ。

という意味ではないかと推測します。

 

やはり、「余裕」ですね。

 

 

以前、あるお店でだし巻きを頼んだら、添えてあった大根おろしに愕然としたことがありました。

水分を切りすぎていてパッサパサでとても不味かったのです。

 

食べものには、

美味しい

美味しくない

不味い

の3パターンがあります。

 

美味しくないものには度々出会いますが、不味いものはなかなかない。

しかも大根おろしなんて大抵のお店があらかじめおろしてあるはずで、その時点で美味しさは半減しています。

 

だから、お店の大根おろしには最初から期待していない。

美味しくないと思っているから。

 

でも、そのお店の大根おろしを一口食べてビックリ!

人生で初めて大根おろしを食べて「不味い!」と思った経験です。

 

 

お店なら不可能かもしれませんが、家ならおろしたての消化酵素たっぷりの大根おろしも可能です。


納豆にはお葱、冷奴には生姜、お造りには大葉、揚げ物や焼き魚には大根おろしやレモンやカボス。

f:id:y_naomix:20190506143359j:plain

f:id:y_naomix:20190506143415j:plain

ちょっと余裕を持ってお薬味や柑橘類をお料理に添えてみてはいかがでしょうか?

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/2『牛肉解体講座in京都』満員御礼

普段からお肉やウニやその他 美味しい食材の購入先である、「佐野プレミアムイタリアン」様から食材の提供を賜り、牛肉解体講座を開講することになりました!

食材提供があるので、今回の受講費は破格です。

6/2 SPIプレゼンツ牛肉解体講座in京都

 

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』満員御礼

定番で人気の講座が日曜開催!

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

 

★★★オンライン講座のお知らせ★★★

人気の講座が格安でオンライン受講できる「よだなおみ生誕記念キャンペーン」として登場!

 ・お出汁の会

 ・手づくりベーコンの会

 ・お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座

お好きな組み合わせで受講できます!

お早めにお申し込みを♪

よだなおみ生誕記念キャンペーン 

 

私たちが日本人として、何を大切にし生きて行けばより豊かな人生が送れるのか?

他人軸で生きる不安だらけの人生から、主体性を持った自分軸の人生を歩むためには、世の中をどう捉えていくべきなのか?

「我が子にも自分の人生の舵は自分でとって欲しい」と願うお父さん・お母さんに、『小規模ビジネスマーケティングの専門家』鈴木秀一郎さんから、社会の見方・世界の流れの読み方・日本人にとっての真の平和の姿などを語っていただきました。

「学校では絶対に教えてくれない、自分軸で生きる子をつくるためのセミナー」

3/20 自分軸で生きる子をつくるセミナー

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

よだなおみ公式サイト

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter

暑い時にサッパリ爽やか『ノンアルモヒート』

「GWは読んでる人が少ないから」という理由で意図的に有益情報をブログで公開する人をチラホラ見かけます。

 

なので、私も便乗w

…って私のはそれほど有益ではないけど。

 

 

 

 

5月に入り、一気に夏らしくなってきたせいで、外で遊んできた娘から高確率で冷たいものを求められます^^;

 

「アイス買って〜〜!」「アイスが食べた〜い!」と何度もせがまれ( ̄▽ ̄;)

 

アイスはダメだと言うと、次は「コンビニのタピオカジュースが飲みたい!」とピンポイントの要求www

 

放っておいても諦めてくれそうになかったので、お散歩の時に道端で発見したミントを使ってノンアルモヒートをつくりました。

f:id:y_naomix:20190504074223j:image

 

 

 

…てことで、

【ノンアルモヒートのつくり方】

 

まず、蜂蜜を柑橘類(できればライム、なければレモン、カボスやスダチでも◎)の果汁で溶き、ミントを入れてスプーンで潰す。

f:id:y_naomix:20190504074828j:image

f:id:y_naomix:20190504074842j:image

 

炭酸水かお水で割ってできあがり!

f:id:y_naomix:20190504075005j:image

f:id:y_naomix:20190504075639j:image

 

 

トレースミネラルを垂らせば尚良し!

f:id:y_naomix:20190504104010j:image

 

 

蜂蜜がなければ砂糖でも。

果汁で溶けない場合は少量の水を入れて。

 

ポイントは甘くしないこと。

子どもが飲むものでも我が家は酸味を強めにしてつくります。

甘みが強いと、それこそ「次はアイスー!」ってことになりますから、そこはご用心!

 

娘は「酸っぱくて美味しい〜〜〜!」と感激してました。

 

 

 

 

幼稚園で「おやつ=甘いもの」という認識が育ち、「世間には『アイスクリーム』という冷たくて甘くて暑いときには最高の食べものがあって、コンビニに行けば売っている」ということもしっかり理解している小学生。

 

「材料は少ないほうがいいよ」

「ややこしい名前のものが入っていないもののほうがカラダは喜ぶのよ」

と、なるべくわかりやすく説明をするのだけど、なぜか求めるものにはほぼほぼ入っている『果糖ぶどう糖液糖』や『異性果糖』…

 

まぁ、そのうち食べるだろうし、もらったおやつにも少なからず入っているだろうし、もうすでにその強い甘みを経験済みなのはわかっているけど、私から手渡すものはせめて原材料の少ないものにしたい。

…という悪あがき^^;

 

大人も美味しいと感じるくらい甘みを少なくしておくと、「子ども用に特別につくる手間」もなくて済みます。

 

子どもには「甘いものはダメ!」と言っておきながら自分は食べているという親もいますから、子どもと一緒にトレーニングするために、飲んでも「どこが甘いの?酸っぱいだけやん!」と感じるものをつくるといいかも。

 

あ!でも、頻度は考えてください。

これを毎日とか、週に2〜3回とかは多いです。

 

私も次にいつつくるかは未定です。

せめて来月かな。

 

こういうのは、たまに口にするから美味しいんですよ。

しょっちゅう飲むものではないと思っています。

 

まぁ、夏はお水か麦茶で十分ですけどね〜

 

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/2『牛肉解体講座in京都』満員御礼

普段からお肉やウニやその他 美味しい食材の購入先である、「佐野プレミアムイタリアン」様から食材の提供を賜り、牛肉解体講座を開講することになりました!

食材提供があるので、今回の受講費は破格です。

6/2 SPIプレゼンツ牛肉解体講座in京都

 

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』満員御礼

定番で人気の講座が日曜開催!

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

  

★★★オンライン講座のお知らせ★★★

人気の講座が格安でオンライン受講できる「よだなおみ生誕記念キャンペーン」として登場!

 ・お出汁の会

 ・手づくりベーコンの会

 ・お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座

お好きな組み合わせで受講できます!

お早めにお申し込みを♪

よだなおみ生誕記念キャンペーン 

 

私たちが日本人として、何を大切にし生きて行けばより豊かな人生が送れるのか?

他人軸で生きる不安だらけの人生から、主体性を持った自分軸の人生を歩むためには、世の中をどう捉えていくべきなのか?

「我が子にも自分の人生の舵は自分でとって欲しい」と願うお父さん・お母さんに、『小規模ビジネスマーケティングの専門家』鈴木秀一郎さんから、社会の見方・世界の流れの読み方・日本人にとっての真の平和の姿などを語っていただきました。

「学校では絶対に教えてくれない、自分軸で生きる子をつくるためのセミナー」

3/20 自分軸で生きる子をつくるセミナー

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

よだなおみ公式サイト

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter

フードロスをなくすために〜企業や消費者を叩く前にできることを増やそう!〜

フードロス

いろんなところで耳にすることが多くなったこの言葉。

 

ウィキペディアで見てみると

売れ残りや食べ残し、期限切れ食品など、本来は食べることができたはず食品が廃棄されること

 とあります。


 

よく見るのは、

コンビニ弁当

スーパーのお惣菜

規定外の野菜

バイキング

などの日常的な廃棄から、

クリスマスケーキ

節分の太巻き

などのイベント後の廃棄まで。

 

いずれにしても大量に廃棄されています。

 

 

ゴミと化した食べものたちを見ると、いたたまれない気持ちになります。

 

私たちの意識がもっと広く、「食べもの=命」と捉えることができたら…

毎年繰り広げられる企業やメーカーが仕掛けるイベントでのお金の使い方もずいぶん違うだろうし、少々の傷や大きさの違いや曲がりがある野菜でも美味しく調理して食べられるはずだし、「手づくりごはんが一番美味しい」と思える人ももっと増えると思うのです。

 

最近では、クリスマスケーキや節分の太巻き不買運動を訴える人も増えてきました。

 

フードロスが日々世界のどこかで行われているかと思うと、こういった呼びかけも応援したくなります。

 

 

 

ただ、それをするなら私生活でもフードロスをなくしていくようにしていかなければ意味がありません。

 

なるべく手づくりする。

保存の効かないものは大量買いしない。

素材は新鮮なうちに食べる。

食べられるものは最大限の工夫をして食べる。

これくらいを押さえておけば各家庭でも十分にフードロスを減らしていけるのではないでしょうか。

 

先日、そんなことを考えながら鶏皮せんべいを作っていました。

 

 

鶏のむね肉から剥がした鶏皮をフライパンでじっくり焼いてパリパリにしておやつへ。

f:id:y_naomix:20190503181741j:image

 

皮から出てきた油は炒め油に。

f:id:y_naomix:20190503181757j:image

 

お肉の部分はチキンカツに。

f:id:y_naomix:20190503181812j:image

 

 

 

お魚もなるべく捨てるところのないように最大限活かします。

 

この日は鰯。

頭で引いたお出汁に、身をすりつぶしたお団子でつみれ汁を。

f:id:y_naomix:20190503181834j:image

 

中骨と皮と尻尾はカラッと揚げておせんべいに。

f:id:y_naomix:20190503181855j:image
f:id:y_naomix:20190503181900j:image

 

フワフワのつみれとカリカリの皮と骨で、歯ごたえも楽しい一食ができました!

f:id:y_naomix:20190503182002j:image

 

 

 

どれだけ食べられる状態にするか?

これを実現するにはそれなりの知恵が必要かもしれませんが、 ゴミを最小限に留めた一食ができると達成感や満足感も違います。

 

もし、これまで鶏の皮や魚の中骨などを捨てていた人がいるなら、少し頭を柔らかくして美味しく食べられる工夫をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

フードロスに無関心な企業やメーカーや消費者への批判も一つの方法ですが、個人的には、各家庭の食卓の満足度が高ければ外に求めるものは自然と減っていくと思っています。

 

社会を変えるためには個人の意識を変えるのが一番の近道!

 

 「自分にできることは他に何があるだろう?」

と一人ひとりが考えられる世の中にしたいものです。

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/2『牛肉解体講座in京都』満員御礼

普段からお肉やウニやその他 美味しい食材の購入先である、「佐野プレミアムイタリアン」様から食材の提供を賜り、牛肉解体講座を開講することになりました!

食材提供があるので、今回の受講費は破格です。

6/2 SPIプレゼンツ牛肉解体講座in京都

 

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』満員御礼

定番で人気の講座が日曜開催!

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

 

★★★オンライン講座のお知らせ★★★

人気の講座が格安でオンライン受講できる「よだなおみ生誕記念キャンペーン」として登場!

 ・お出汁の会

 ・手づくりベーコンの会

 ・お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座

お好きな組み合わせで受講できます!

お早めにお申し込みを♪

よだなおみ生誕記念キャンペーン 

 

 

私たちが日本人として、何を大切にし生きて行けばより豊かな人生が送れるのか?

他人軸で生きる不安だらけの人生から、主体性を持った自分軸の人生を歩むためには、世の中をどう捉えていくべきなのか?

「我が子にも自分の人生の舵は自分でとって欲しい」と願うお父さん・お母さんに、『小規模ビジネスマーケティングの専門家』鈴木秀一郎さんから、社会の見方・世界の流れの読み方・日本人にとっての真の平和の姿などを語っていただきました。

「学校では絶対に教えてくれない、自分軸で生きる子をつくるためのセミナー」

3/20 自分軸で生きる子をつくるセミナー

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

よだなおみ公式サイト

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter

 

私流☆精神的ダメージを受けたときのリカバリー方法

インターネット回線工事の件でゴタゴタがあって精神的に参っていました。

 

結果的に話はまとまったのですが、業者とのすべての取引が終わったわけではなく、完全に終わるのは来月末…。

 

 

 

私は普段から「絶対に許せない!!」と思うことはほとんどないし、仮に気持ちが荒れたとしても

「この気持ちはどこからきてるのか?」

「状況がどう違えばこんな気持ちにならずに済んだのか?」

などと自己分析をするので、憤慨するほど怒り狂うこともありません。

 

まぁ、そういう状況に置かれることがないのは幸せなことですが。

 

でも、今回ばかりは本当に参りました。

 

今日はそのゴタゴタの内容を記したいわけではなく、精神的にも体力的にも疲弊したときに気をつけたことや実際にやったことを書こうかと。

 

自分の状態を流れとしてわかりやすくするために時系列になるので、まどろっこしくなるかもしれませんが、ご承知おきください。

 

 

 

 

まず、最初にネット開通のトラブルがあり、問い合わせをしたのがお昼前。

約一時間 電話で話しました。

 

その時点でお昼時。

 

取引業者のずさんさが判明したため、最初の怒りが発生。

すでにお腹がストップしていたようで食欲なし。

 

でも、その後も電話をする必要があったので、何も食べないのはリスクを上げると思い、鶏ガラ玉子スープを。

f:id:y_naomix:20190426152435j:image

葛粉でとろみをつけたものです。

お昼は他に食べる気もおきず、結局 鶏ガラ玉子スープのみ。

 

しばらくしてプロテインとビタミンを飲みました。

 

 

その後、また電話。

さらにヘトヘトになり、プロテインとビタミンをプラス。

 

相手との会話がまったく噛み合わないので、相手の貧血も疑いつつ、「気圧の影響もあるだろう…」とか考えながら対応。

f:id:y_naomix:20190426154210j:image

 

昨日はちょっと肌寒かったので、温かい格好をして、緊張を緩める薬効のある煎じた漢方を飲みながら電話し、終わったときにスルメを3本くらいよく噛んで食べました。

 

 

その後、3回目の電話は4時間ほど空けた頃。

いつもなら夕飯の支度をしている時間です。

 

プロテインを飲みながら話をして、娘にもプロテインを。

朝の残りのご飯も一口。

 

2回目と3回目の電話では少し大きな声を出してしまったので、警戒ホルモンをとるためとリラックスさせるために にがり風呂に。

 

着ていた服はすぐに洗濯しました。

 

 

夜は少しは食べられるかな…と思い、

相変わらずの鶏ガラ玉子スープ

作り置きのひじき煮

レトルトのイワシ

下味をつけておいた手羽先を焼いたもの。

f:id:y_naomix:20190426155552j:image

f:id:y_naomix:20190426153651j:image

付け合わせのスプラウトは、包丁・まな板は使わず、キッチンバサミで。

こういうときは「体力の温存」が最優先です。

 

そして、実際に口にしたのは、

鶏ガラ玉子スープはお椀半分ほど

ひじき煮は3口くらい

イワシ煮は一尾を娘と半分ずつ

手羽先は3本

ご飯を3口ほど。

 

いつもの倍ほどの時間をかけて食べました。

 

でも、量は完全に足りません。

食べられないから仕方ないです。

無理に食べると逆効果なので、その時々の適量が大切。

 

とはいえ、電話の後にお風呂に入っていなかったらもっと食べられなかったかもしれません。

 

もちろん、禁酒。

こういう時に「ストレス発散!」と言わんばかりにアルコール・カフェイン・甘いものに手を出すと余計にダメージがきます。

 

…というより、お酒を飲みたい気分にもなりませんでしたけど^^;

 

寝る前にプロテインとビタミンと乳酸菌を。

 

 

それでも、夜中 何回か起きました。

自律神経が乱れている証拠です。

 

目覚めも決して良くありません。

またこの日も電話がかかってくる予定になっていたので、余計に憂鬱な気分です…

 

 

朝の身じたくを済ませて、温かい漢方と梅干しをチマチマ。

f:id:y_naomix:20190426161042j:image

 

 

朝食はこちら。

f:id:y_naomix:20190426160411j:image

お味噌汁のお出汁はお昆布も煮干しもいつもより多め。

実母特製の高菜漬け。

昨夜の残りのイワシ煮。

鰹節たっぷりのおにぎり。

いつもならここに納豆か目玉焼きあたりをつけるけど、食べきれる自信がなかったのでやめておきました。

 

これを前夜同様、いつもよりゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり…よく噛んで食べました。

 

食後は少し元気になり、SNSでお友達と絡んだりしてまた少し元気になり、なんとか平常心が戻ってきて、おかげさまでトラブルも一旦は収束し、とりあえず一安心といったところです。

 

 

 

 

人は精神的にダメージを受けると、必ずカラダが反応します。

 

まさに、ココロとカラダは一つです。

 

ドッと疲れたときは絶対に無理をしないことです。

 

今回、できうる限りの手立てを打ちましたが、それでも翌日まで引きずりました。

 

よほどのストレスがかかっていたのだろうことを考えると、もう少しのあいだダメージ修復に心を配るほうがいいのかもしれません。

 

 

 

ここに書いたことは、あくまでも『私の場合』という前提がありますが、誰しもに言えることの一つめは、

しんどいときには無理しない。

「食べなきゃ元気にならない」というのも一つの真理です。

でも、無理して食べることが逆効果になる可能性だって大いにあります。

カラダに無理をさせないためにも、とにかく「よく噛んで」

 

いざという時のレトルトなどのアイテムは持っておいたほうがいいですね。

 

洗い物をなくすために紙皿&割り箸で食事をするのも一つです。

しんどいのに無理をすると後々またさらなるダメージがきますから。

 

 

 

そして、ニつめは

知恵をつけるための知識は必要。

食べもののカラダやメンタルへの影響の話をするとよく聞くのは、

「これから何を食べればいいかわからない」

「これからの食事(人生)が楽しくなくなる」

という言葉。

 

もし、私が何も知らなかったら、1回目の電話が終わったあとは何も食べなかっただろうし、2回目の電話が終わった後くらいには甘いものやお酒を手にしていたかもしれません。

そうなったら、もっと睡眠の質は悪く、朝ごはんも無理やり食べていたかもしれない。

ダメージはさらに続いていた可能性は否めません。

 

知り得た情報はあなたが生きていきやすくするために使うものです。

瞬間的なイメージだけで嫌悪感を抱く前に、まずは試してみる勇気も必要じゃないかと。

試してみてダメなら、そこで初めて手放せばいい。

試してもないのに拒否するのは、あまりにももったいないと思うのです。

それが「お金を出して得た情報」ならなおさら。

 

そして、情報を知り得ただけで満足している人が意外に多い。

これも非常にもったいない。

 

「知ってる」だけで満足していては、何も知らないのと同じです。

知識は使ってなんぼ。

使いこなせてはじめて『知恵』となり、あなたの支えとなります。

 

宝の持ち腐れをしている人はぜひ日々の暮らしの中に生かしてください。

最初はあれこれ考えてやらないといけないので、それなりのストレスを感じるかもしれません。

それは、まだ『知恵』になっていないから。

 

朝起きて歯を磨く。

靴を脱いで家に上がる。

それくらい無意識にできるようになれば立派な『知恵』です。

 

無意識をつくるには、まずは意識することから。

 

持っている情報を大いに使ってください。

 

 

 

最後の三つめは、

楽しいことは最強!

ココロやカラダが元気じゃないと、どれだけ栄養を入れても入っていきません。

今回、私もせめてもの思いでサプリを入れましたが、どれほど入っているのかはわかりません。

少しでも入れたから回復したのは確かですが。

 

人生、楽しく生き生きとしていることが一番強い!!

栄養も入っていきやすいし、物事が好転していきます。

 

「せっかくのお出かけのときに雨…」

と思うか、

「久しぶりの雨だわ!たまにはいいよね!」 

と思うか。

何をどう見て、どう解釈するかで人生の生き心地は雲泥の差です。

 

せっかく命をもらって生きているなら、その命が最後の最後まで全うできる心持ちでいたほうが充実すると思います。

 

メンタルが落ちているときはなかなか前向きに捉えられないかもしれませんが、事が済んでもなお「私ってダメな人間だ」とウジウジしていては、目の前にやってきている良縁にも気づけない。

 

私は今回、自分である程度のことをやりました。

でも、最後に救ってくれたのは友達の存在です。

 

なんと恵まれているのかと改めて思いました。

ただただ感謝です。

だから、ヘトヘトのヘロヘロになった自分も「そんなこともあるよね」と思えます。

 

ジメジメウジウジするより、それはそれとして受け止めて前を向くこと。

 

ココロとカラダが一つだからこそ、切り替えは大切だと思います。

 

 

まぁ、なんだかんだ書きましたが、一番は

インターネット回線の契約は時間的余裕を持つこと

かもしれませんね^^;

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/2『牛肉解体講座in京都』→満席

普段からお肉やウニやその他 美味しい食材の購入先である、「佐野プレミアムイタリアン」様から食材の提供を賜り、牛肉解体講座を開講することになりました!

食材提供があるので、今回の受講費は破格です。

6/2 SPIプレゼンツ牛肉解体講座in京都

 

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』

定番で人気の講座が日曜開催!

定員が少なめなので、お早めにどうぞ。

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

★★★オンライン講座のお知らせ★★★

▼人気の講座が格安でオンライン受講できる「やもりなおみ生誕記念キャンペーン」として登場!

 ・お出汁の会

 ・手づくりベーコンの会

 ・お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座

お好きな組み合わせで受講できます!

お早めにお申し込みを♪

よだなおみ生誕記念キャンペーン

 

▼私たちが日本人として、何を大切にし生きて行けばより豊かな人生が送れるのか?

他人軸で生きる不安だらけの人生から、主体性を持った自分軸の人生を歩むためには、世の中をどう捉えていくべきなのか?

「我が子にも自分の人生の舵は自分でとって欲しい」と願うお父さん・お母さんに、『小規模ビジネスマーケティングの専門家』鈴木秀一郎さんから、社会の見方・世界の流れの読み方・日本人にとっての真の平和の姿などを語っていただきました。

「学校では絶対に教えてくれない、自分軸で生きる子をつくるためのセミナー」

3/20 自分軸で生きる子をつくるセミナー

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

◆毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

https://peraichi.com/landing_pages/view/naomiyamori%2520%2520

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter

筍の姫皮… どこまで使ってますか?

今シーズン初の筍を手に入れました。

f:id:y_naomix:20190418051611j:image

 

私が住む京都には、筍の産地があちらこちらにあります。

 

ただし、『京都の筍』というと全国的にブランド品なので、京都に住んでいてもなかなか手に入りませんし、出会えても高価で買えません。

 

でも、今年はLUCKYなことに京都の筍が買えました!

 

 

さっそくアク抜きスタート

f:id:y_naomix:20190418052239j:image

 

 

ゆがき終わった筍は、分厚い皮をむいて調理するのですが、筍には「姫皮」という柔らかい皮があります。

 

その柔らかさを堪能するためにお吸い物や和え物・酢の物に使われるのが一般的です。

 

でも、そこまでフニャフニャに柔らかくなくても食べられる姫皮があります。

 

 

通常は、皮をかなり剥いたあとに現れる皮を姫皮として使いますが、その手前の皮でも下の方や端の部分は十分柔らかいので使えます。

f:id:y_naomix:20190419111211j:image

f:id:y_naomix:20190419111436j:image

 

繊維を断つように切るとgood

f:id:y_naomix:20190419111641j:image

結構あります♪

 

 

フニャフニャじゃないからこそできる炒め物も美味しいです。

 

今回はきんぴらにしました。

f:id:y_naomix:20190419111826j:image
f:id:y_naomix:20190419111820j:image

 

私はいつもきんぴらにはごま油を使いますが、筍の風味を消したくないので菜種油を使用。

しかも、お醤油はほんの少し。

基本的に塩のみで味付けします。

 

せっかくの旬の食材。

大切に美味しくいただきたいですから。

 

 

「筍の皮…  ごっそり捨てていたなぁ…」

という人は次回お試しください。

 

どこまで食べられるかどうかは、実際食べて確認すると良いですよ。

食べられない部分は筋張っているのですぐにわかるはずです。

 

 

旬の食材はエネルギー値がとても高く、その時々でカラダが一番に必要としているものです。

 

まだまだシーズンが続く筍。

姫皮も最大限に活かしましょ♪

 

 

★★★ライブ講座のお知らせ★★★

▼6/2『牛肉解体講座in京都』→満席

普段からお肉やウニやその他 美味しい食材の購入先である、「佐野プレミアムイタリアン」様から食材の提供を賜り、牛肉解体講座を開講することになりました!

食材提供があるので、今回の受講費は破格です。

6/2 SPIプレゼンツ牛肉解体講座in京都

 

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』

定番で人気の講座が日曜開催!

定員が少なめなので、お早めにどうぞ。

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

★★★オンライン講座のお知らせ★★★

▼人気の講座が格安でオンライン受講できる「やもりなおみ生誕記念キャンペーン」として登場!

 ・お出汁の会

 ・手づくりベーコンの会

 ・お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座

お好きな組み合わせで受講できます!

お早めにお申し込みを♪

よだなおみ生誕記念キャンペーン

 

▼私たちが日本人として、何を大切にし生きて行けばより豊かな人生が送れるのか?

他人軸で生きる不安だらけの人生から、主体性を持った自分軸の人生を歩むためには、世の中をどう捉えていくべきなのか?

「我が子にも自分の人生の舵は自分でとって欲しい」と願うお父さん・お母さんに、『小規模ビジネスマーケティングの専門家』鈴木秀一郎さんから、社会の見方・世界の流れの読み方・日本人にとっての真の平和の姿などを語っていただきました。

「学校では絶対に教えてくれない、自分軸で生きる子をつくるためのセミナー」

3/20 自分軸で生きる子をつくるセミナー

 

★★★Facebookユーザー限定オンライン講座★★★

◆毎日のご飯をより手軽に、より美味しく、よりカラダに優しく。

そんな想いで始めたFacebook限定のレシピグループ2つをまとめて受講できる、『簡単ご飯レシピグループ&欲ばりメンバーコミュニティグループ』参加者受付中

簡単ご飯レシピ&欲ばりメンバーコミュニティーグループ参加

 

★★★よだなおみ公式サイト★★★

やもりなおみ公式サイト

 

★★★よだなおみFacebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★よだなおみInstagram★★★

なおみん (@imoanaomi.703) • Instagram photos and videos

 

★★★よだなおみTwitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter

 

【臨】ライブ講座のご案内

臨時便としてライブ講座のお知らせをいたします。

 

▼6/2『牛肉解体講座in京都』

普段からお肉やウニやその他 美味しい食材の購入先である、「佐野プレミアムイタリアン」様から食材の提供を賜り、牛肉解体講座を開講することになりました!

食材提供があるので、今回の受講費は破格です。

 


facebookで告知をしたところ、すでに残席7名ほどとなっていますので、興味がおありの方はぜひどうぞ。

6/2 SPIプレゼンツ牛肉解体講座in京都

 


 

▼6/30『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座in京都』

定番で人気の講座が日曜開催!

定員が少なめですので、お早めにどうぞ。

6/30『5つの魔法の調味料講座』in京都

 

 

そして、夏休みに熊本でも『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座』を開講予定です。

 

ただし、こちらは特別オファーでの講座ですので一般募集ができるかはわかりません。

 

数席でもご用意できるようなら、このような臨時便としてご案内いたしますので、お見逃しなく。

 

 

 

ご報告

娘の入学式が終わりました。

 

今年は3月下旬から4月の頭にかけて寒い日が続いたおかげで、式当日は桜の花が咲き誇り、娘の成長を祝ってくれているかのようでした。

f:id:y_naomix:20190406140318j:image

f:id:y_naomix:20190406140331j:image

 

新しい環境・新しい勉強・慣れない授業という、これまた栄養の要求が激しくなる時間が一気に増えることと、カラダもココロもさらに大きく成長する時期に突入したことにより、母親としてあらゆるサポートが必要になるな…と心を引き締めているところです。

 

 

 

 

さて、本日はご報告があります。

 

 

 

少し前からのことですが、シングルマザーになりました。

 

内緒にし続けておくのも一つの手なのでしょうが、仕事上でのやりにくさが生じると判断し、公表を決意いたしました。

 

 

姓の変更に伴い、このブログは

「よだなおみの

食べること

暮らすこと

生きること」

に変わります。

 

SNSのアカウント名やHPはボチボチ変えていく予定です。

 

 

これからもますます精進して参りますので、引き続きご贔屓のほど、よろしくお願い申し上げます。