2020-01-01から1年間の記事一覧

自粛モードで窮屈さを感じているあなたへ、タダでスッキリする方法を教えます!

今日ね、ある方とお電話で40分くらい お話ししたんですよ。 仕事の話だったんですけどね。 でね、それがすごく楽しかったんです。 お相手はとても博学な方だから いろいろ勉強になったのは確かだけど、 すんごいリフレッシュできてね。 ほら、今は私、娘とず…

塩の役割〜何を目的に塩の量を決めていますか?〜

昨日炊いた筍。 お出汁は昆布出汁のみ。 味付けは、醤油やみりんも入れたけど ほとんどは塩。 お出汁を味見すると 塩味はちゃんと感じる。 「あぁ…美味しいお出汁やなぁ〜」 と思える。 でも、そんなお出汁で炊いた筍を 口に頬張ると、実に甘い。 筍の甘さし…

食べることも子育てもめんどくさい。でも、やらなきゃどんな人間になるか?〜短絡的な選択の結果が生む悲劇〜

先日、 分子整合栄養アドバイザーの ふじもとひろみさんの Zoom無料おしゃべり会に 参加しました。 今回は2度目の参加で、 前回のテーマは 「タンパク質」、 今回は「咀嚼」が テーマでした。 咀嚼するとカラダの中で 何がどう変化するのか? というお話から…

おはぎとぼたもち、どう違う?〜日本語の美しさ〜

今日はお彼岸なので それにまつわるお話を。 フラフラと歩いていたら 見つけた おはぎ屋さん。 いつもは買いませんが、 店構えに惹かれて ほんの少し。 店頭には 「おはぎ」 と書いてありますが、 季節によって 呼び名が変わります。 春は「ぼた餅」 秋が「…

幼馴染を羨んだ私が、今シアワセな理由〜友達づくりの基本〜

人のご縁とは不思議なもので、 「この人とお近づきになるぞ!」 と意気込んだ人とはさほど続かず、 なんとなぁ〜〜く知り合った人や お互いに最初は意識してなかった人と 付き合いが長くなったり、 本当にさまざまで予測できない。 馬が合う! と思った人と…

美味しそうに食べることの大切さ〜免疫力を上げたいならこの食べ方を〜

外食であろうと おうちごはんであろうと、 目の前にあるごはんを 美味しそうに食べることは 素晴らしい特技です。 「そんなの、誰だって 美味しいものを食べている時には 美味しそうに食べるでしょ…」 と思う人もいるでしょうが、 実はそうではありません。 …

新サービス「キッチンカウンセリング」を始めます。

『キッチンカウンセリング』 なるものを密かに始動しました。 料理をつくっているところを 動画で送ってもらい、 それを見て、私なりに 気づいた点を伝える、 『キッチンカウンセリング』 たとえば、 ・野菜の処理の仕方 ・肉の切り方 ・調理器具の種類 ・鍋…

子どもが少食でお悩みのお母さんへ。私もあなたの仲間です。

子どもが少食で悩んでいる お母さんは意外と多い。 せっかく作ったのに、 食べてくれない悲しさ。 食べないと栄養が足りないのに。 成長期なのに。 病気がちな子になってしまうという不安。 いろいろ考えてしまいますね。。。 私の性格上、悩むまでには 達し…

相手を正そうといろいろやっても直してくれないと悩むあなたへ〜「正しい」と「理不尽」は背中合わせ〜

世の中には「正しいこと」があります。 でも、それは 「いつでも誰にでも正しい」 わけではありません。 どれだけ道理の通ったことでも、 時と場合と相手によっては、 「理不尽」になることもある。 あなたから見て間違っていることを している相手を正そう…

感染症を怖がらずに済む方法〜食生活と生活習慣がすべてのカギ〜

私の今朝のごはんです。 いろいろ寄せ集めおかず。 おにぎりには、壬生菜のぬか漬けと しらすと鰹節をたっぷり入れた菜飯。 キャベツと大根とお揚げさんと もずくが入ったお味噌汁。 どこもかしこもコロナコロナで 騒いでいて、マスクがないとか ○○が効くと…

愛された記憶がない人間はどうなるか。

愛された記憶。 この年になって、ようやく 自分のことを愛する大切さを 日々感じてはいるのだけど、 子どもの頃は自分のことを 愛するなんて考えたことも なかった。 人はみな、子どもの頃は 自分のことを愛する必要性や 大切さにそれほど気づいていない。 …

セブンイレブンで買ったおやつ〜「コンビニは使えない」は本当か?〜

買い物をする時は裏面を見て!とか 食品添加物の話をすると 「何も買えなくなる」 「食べるものがない」 などと、やたら嘆く人がいますが そんなことはまったくありません。 今日は、 「意外とコンビニは使えるよ」 というテーマで書きます。 こないだ、外出…

ため息をつきながらつくるごはんは美味しいか?〜生き心地は心の持ちよう〜

先日、Facebookでこんな投稿をしました。 よだ なおみ - 料理然り、子育て然り、 手間がかかると思うのか 手をかけたいと思うのか。 その違いが大きな差を生む。 | Facebook この言葉は、料理や子育てに 「こう思いなさい」 と言っているわけでも 「手間ひま…

「おやつ=甘いもの」になった子どもへの補食の与え方〜押し付けるか、差し出すか〜

ある日の、私のお昼ごはんの残り。 鶏肉のソテー。 娘が学校から帰ってくる頃を見計らって こうやって置いておくと、いつの間にか なくなっています。 本当は、この倍量を用意していました。 ものの30分で半分に。 小学生にもなると、友達付き合いが 盛んに…

なぜ鰹節やマグロ節があるのに、鯛節やヒラメ節がないのか?〜干物の美味しさとお刺身の美味しさ〜

美味しそうな鯵の開きを見つけたので、さっそく焼きました。 私は海に近い場所で生まれたので、ほんの少し前までは、魚を干物にして食べるという感覚がまったくわからなかった。 なぜ???と。 新鮮な魚がいつも手に入る場所で暮らしていると、魚を焼くのは…

『他人の生活を「健康的」と言っているあいだは健康的な生活は送れない』法則

日々のごはんの記録として Instagramをメインに使っています。 すると、時々 「いつも健康的なお食事をされていますね」 とメッセージをいただきます。 いつもご覧いただいて、さらにメッセージまでいただけるとはありがたいことです。 「健康的な食事」 メ…

「食事の質は、食後の食欲でわかる」という話〜満腹感と満足感、どちらを優先する食事なのか〜

ごはんを食べると当然 満腹になる。 でも、他にも得られるものがある。 それは、 満足感 満足感の中にはいろんな要素が込められている。 幸福感 充実感 充足感 など。 調べてみると、それぞれ少しずつ違う意味を持つ言葉だから、私の中で、 食事で得られる満…

みんなも食べよう!ちりめんじゃこ〜おじゃこの魅力について〜

私には、 常に冷蔵庫に入っていないと不安になる食材 がいくつかあります。 違う表現をすると、 コレが冷蔵庫に入っていると安心する食材 その一つが おじゃこ あると何にでも入れるし、何にでもかけて食べます。 ピーマンや甘長唐辛子と炒めたり、 おなます…

当たり前の反対は?〜すべては奇跡の集まり〜

住む場所があること 寝るお布団があること 目が見えること 温もりを感じられること 声が聞こえること 返事が返ってくること 返事ができること モノをつかめること 美しいと思えること 歩けること 香りを楽しめること 柔らかさがわかること 食べるものがある…

朝のお散歩とゴミ拾いがもたらしてくれた我が家の変化

最近、朝にお散歩をしています。 数ヶ月前に、躾のために夜のお散歩をしていると記事を書きましたが あれから、よく遊ぶお友達も変わったことと、学校の授業のおかげで時計も読めるようになったことで、夕方 決まった時間に帰宅できるようになったので、夜の…

超絶オススメの講座「本橋ひろえさんのナチュラルクリーニング講座」にはみんな行っとくべき!

やっと行ってきました。 本橋ひろえさんの『ナチュラルクリーニング講座』 ずっとずっと行きたかったのですが、なかなかタイミングが合わず、何年越しだろう?というくらいあいだが空いてしまいました^^; 午前は入門掃除編 午後は上級洗濯編 一日みっちりと…

反応が薄いからと情報発信の自信をなくしている人へ〜勝手に使命をつくりましょう〜

一生懸命ブログを書いてSNSにあげてるのに反応が薄い と、やる気をなくしかけている人をちょくちょく見かけます。 発信内容の質とか表現力とか改善の余地はあるかもしれません。 でも、ハッキリいうと、そんなもんです。 ブログでもね、一生懸命いろいろ考え…

子どもを叱ることも、叱った後、切り替えることもどちらも大事

こないだ、学校に行く前に娘をわりと激しめに叱った日がありまして… 泣いてはいないけど、当然 シュン…としていた娘。 そして、学校に行く時間になって、靴を履く娘の背中を見ながら「気ぃつけて行きや」などと言ってる時に娘はくるんと振り向き、 「ママは…

いつも作っている料理を失敗した原因〜料理は五感でつくるべし!〜

私は基本的に計量スプーンや計量カップを使いません。 酒や味醂や醤油などの液体調味料は完全に目分量 塩は手づかみです。 え〜 不潔ぅ〜!! と思った人もいるでしょうが、私にとって、この、手の感触が何よりの秤(はかり)なのです。 これまで、このブログ…

ファミレスには子連れで行けるけど、高級なお店には子ども連れて行けないと思っているお母さんへ

これから書く内容は、すべてのお子様に当てはまることではないと思います。 そして、特定の誰かのことを書いているわけではありません。 さらに、自分の考えをどれくらいうまく書けるかわかりませんが、自分の記録として残しておきたいので思うがまま書いて…

夜、小腹が空いた時にお味噌汁を食べた理由〜夜の血糖値コントロール〜

先日、夜の10時ころに小腹が空いたので、お味噌汁を食べました。 あとは寝るだけのタイミングで食べるから、なるべく消化に負担のかからないよう、具は少なめです。 小腹が空いたまま寝ると、寝ているあいだに血糖値が上がって・・・ ①睡眠の質が落ちます …

グルタミン酸のチカラを侮るなかれ!〜たった一つの野菜で絶品料理をつくる方法〜

前回、こんな記事を書きました。 なんとなく、私の周りでは肉や魚に旨味に対して野菜の旨味に気づいていない人が多いような気がするので、今回は、 野菜だけでも美味しいごはんがつくれるよ という内容を書きます。 たった一つの材料でも、のけぞるほどの美…

肉じゃがも親子丼も煮魚もお出汁がないと美味しくないと思っている人に、美味しさのメカニズムを教えましょう!

ある日の夕飯から2品。 ローストポークと自家製ベーコンの端を入れた野菜盛りだくさんのスープ 大根とお揚げさんの炊いたん どちらもお出汁いらず。 でも、どちらも美味しくいただきました。 料理が苦手な人の大きな共通点として、 スープも煮物もブイヨン…

ご報告〜朝ごはん屋さん 屋号決定!〜

今日はお知らせです。 かねてから営業していた朝ごはん屋さんの屋号が決まりました。 お店の名前は ごはん屋「ひまわり」 です。 屋号の決定に伴い、ホームページもつくりました。 私が、この朝ごはん屋さんに懸ける思いや、屋号に込めた思いなどつらつらと…

糖質過多になりがちな手巻き寿司はこうして食べる!〜シャリを少なく、栄養バランスを整える方法〜

お寿司 美味しいけれど、ついつい糖質過多になってしまいがちな食事の代表格。 回らないお寿司屋さんなら、お寿司の前に、お造りやら焼き魚やら煮魚をお願いすれば良いし、 回るお寿司屋さんでは、枝豆や茶碗蒸しや唐揚げなどを食べてからお寿司を食べるよう…