実家の両親がつくる高菜漬けを販売するまで

私の実家は九州でして。

 

 

 

 

小さい頃から父方の祖母も

母方の祖母も高菜のお漬物を

漬けていて、

いつも食卓に上がっていました。

 

 

 

 

 

今は母が漬ける高菜漬けが

我が家の食卓に上がります。

f:id:y_naomix:20210712191512j:image

 

 

 

 

 

祖母が他界してしばらくは

母自身も

「ばあちゃんみたいには

漬けられへん」

と言っていたし、

実際に食べてみても

「やっぱりばあちゃんの高菜が

美味しいな」と、

自分は漬けられないくせに

生意気なことを

思っていたのですが、

最近は本当に美味しくて

長女も大好物です。

f:id:y_naomix:20210712191619j:image

 

 

手づくりの高菜漬けは

市販のそれとはまったく

味が異なり、

初めて市販品を食べた時は

何か違うお漬物だと

思ったほど。

 

 

 

 

 

悲しいことに、

本場の福岡や熊本で

売られているものでも

美味しくないものが

ほとんどなのです。

 

 

 

 

 

母の高菜漬けは、

変な甘みも

わざとらしい旨味も

着色もされていない、

でも、しっかり乳酸発酵していて

高菜独特の風味が生きています。

f:id:y_naomix:20210809152616j:image

 

 

 

 

 

 

これまで数人の友人たちにも

おすそ分けをしたことがあって、

もちろん好評で。

 

 

 

 

 

中には

「買いたいから売って欲しい」

という有り難いことを

言ってくれる友人も。

 

 

 

 

 

 

そんな高菜漬けを

売れないだろうか?

と考え始めたのが

6月の初め。

 

 

 

 

この美味しさを

もう少し多くの人に

食べて欲しいと思ったことや、

 

実家周辺でも

高菜漬けをつくっている人は

少しずつ減っていること、

 

今は両親とも勤め人でもないし、

地域のお手伝いなどは

多少あったとしても、

日常の中で今とは違う

ちょっとした刺激があると

これからの人生も

さらに楽しくなるかな?

 

と思ったのがきっかけです。

 

 

 

 

 

思い立ったが吉日。

 

 

すぐに両親に話をしようと

しましたが、

あまりアクティブではなく、

何かというと

「お父さん(父)に聞いてみるね」

と言う母と、

なかなかな頑固者の父を

説得するために 、

実家のほうの市役所や

保健センターに電話して

事情を話し、

 

どうすれば製造販売できるのか?

今は何が不足しているのか?

どんな段取りで進めたらいいのか?

などいろいろな情報を集めた上で

実家に電話。

 

 

 

 

 

そしたら、

「いやぁ〜  

そんな売るほどの量は作れないし、

年々大変になるばっかりだし、

つくる量を少しずつ減らしていこう

って毎年話してるところでね。

しかも、売るって言っても

どれくらいの人が美味しいって

言ってくれるか・・・・・・・」

と、母のネガティブ発言。

 

 

 

 

はい、想定内。

 

 

 

 

 

そこで

facebookで事前にとった

アンケートの結果を

口頭で伝えて、

さらに弟経由で

そのスクショを見てもらったら

どれだけのニーズがあるか

やっと信じてもらえました笑

f:id:y_naomix:20210809153041j:image
f:id:y_naomix:20210809153044j:image

 

 

 

 

 

そしたら、

その日のお昼過ぎに

弟からLINEが。

f:id:y_naomix:20210809153142j:image

 

 

 

 

想定外の好感触。

 

 

 

 

 

 

で、先日。

f:id:y_naomix:20210809153205j:image

 

 

 

ついに弟が

食品衛生責任者に。

 

 

 

 

 

 

ここまできたら、

あとは製造場所の確保。

 

 

 

 

 

 

この件はすでに

両親にも伝えてあるし、

補助金その他の手続きは

弟もいるから任せるとして。

 

 

 

 

 

 

私がやることは、

高菜漬けのレシピ作成。

 

 

 

 

 

簡単で美味しいレシピを

いくつか提供しようと

思っています。

 

 

 

 

 

それから、個人的に

いろいろ考えるのは

商品のラインナップ。

 

 

 

 

 

高菜漬けは季節ものなので

年中は販売できない。

 

 

 

 

 

他にも提供できる

商品があればな・・・

と勝手に考えているのが、

 

①切干大根のお漬物

 

 

これは昔から母が

つくってくれているもので、

ここ何年かは私も

食べていないのだけど、

切干大根と昆布を

醤油味の漬け地に漬けたもの。

 

 

 

 

 

小さい頃から

よく食べていました。

 

 

 

 

 

このお漬物のポイントは、

天日干しの切干大根。

 

 

 

 

 

残念ながら

市販の切干大根の中で

天日干しのものはごく少量。

 

 

 

 

 

 

ほとんどは機械干しなのです。

 

 

 

 

 

干し野菜は日光に当てるからこそ

栄養価は高まるけれど、

大量生産の場合はコストがかかる。

 

 

 

 

 

しかも、今は

天日干しを「汚い」と思う

消費者もいるようで、

メーカー側も泣く泣く

機械干しに変更した

という話もある。

 

 

 

 

 

でも、母がつくる切干大根は

そうじゃない。

 

 

 

 

お天道様の恵みを

いっぱいに浴びた

栄養価の高い切干大根なので

大いに価値あり。

 

 

 

 

それを昆布と一緒に漬けるから

旨味もとろみもプラスされて

とても美味しい。

 

 

 

小さい頃は、

残ったトロトロの漬け地を

ご飯にかけて食べていたものです。

 

 

 

 

 

そして、商品2つめ。

②父がつくる煮干し粉

 

 

 

 

 

これは私のInstagram

度々登場するもので、

煮干しだけを細かくした

魚粉です。

f:id:y_naomix:20210809153839j:image

 

 

 

 

小さい頃は祖母が

「カルシウム!カルシウム!」

と言ってつくってくれていました。

 

 

 

 

 

今は父が代わって

「カルシウム!カルシウム!」

とつくってくれています。

 

 

 

 

 

どうも市販の煮干し粉より

きめ細やかでフワフワしている

ように見えるそうで、

私のInstagramでは

「美味しそう!」

「食べてみたい!」

と、実は好評なのです。

f:id:y_naomix:20210809155159j:image

 

 

 

サラサラとご飯にかけるだけで

軽く煮干し3〜4尾くらいの

量にはなるはず。

 

 

 

 

 

これなら、

「おやつに煮干し」

が苦手なお子様も

食べやすくていいかな、と。

 

 

 

 

毎日毎食 煮干し3尾を

食べ続けたら、

どれだけの恩恵があるか

わからない。

f:id:y_naomix:20210809155425j:image

高菜と煮干し粉の最強コンビ

 

 

 

塩分無添加なので

離乳食にも使えるし、

これでつくった味噌玉も

きっと美味しい。

 

 

 

 

 

 

そして、3つめの商品は、

その父の煮干し粉を使って

ウチの長女が編み出した

③ふりかけ

 

 

 

 

 

鰹節と海苔と塩だけで

つくったふりかけだけど、

父の煮干し粉なくしては

成立しない逸品。

f:id:y_naomix:20210809155644j:image

 

 

 

 

これは贔屓目なしで美味しい!

 

 

 

 

 

 

我が子ながら天晴れです。

 

 

 

 

 

ただ、これは長女の勘だけで

できているので、

ちゃんと分量を出して

レシピを両親に渡して

つくってもらおう。

f:id:y_naomix:20210809155826j:image

 

 

 

 

あとは、

大根の間引き菜のお漬物も

美味しいし、

お米を無農薬でつくってくれたら

その稲わらで納豆もできるし・・・

 

 

と私の勝手な妄想は止まりません。

 

 

 

 

 

どこまで採用されるかは

わかりませんが、

いずれにしろ

どれも大量生産できない

ものばかり。

 

 

 

 

 

 

両親の年齢を考えても

決して無理強いはできないため、

「毎年 私に送ってくれるくらいの

量でもいいから売ってみたら?」

と伝えてあるので

ごく少量での販売になることは

目に見えていますが、

できる限りたくさんの

美味しいものを

届けられるように

微力ながら考えます。

 

 

 

 

 

いよいよ販売スタート!

となれば、またブログで

お知らせしますので、

その際には、娘自慢の高菜漬けを

ぜひご賞味ください。

 

 

 

★★★最新の動画配信講座のお知らせ★★★

チキンジャーキー講座


★★★よだなおみ公式サイト★★★

 

★★★Youtubeチャンネル★★★


★★★stand.fm★★★


★★★Facebook★★★

よだ なおみ | Facebook

 

★★★Instagram★★★

https://www.instagram.com/yoda_naomi/

 

★★★Twitter★★★

究極のおうちごはん研究家よだなおみ (@ouchigohan703) on Twitter