日本人として

松の内が開ける前に、私の幼少期のお正月の過ごし方を書いておこう

今回は忘備録のために書きます。 私の実家のお正月の過ごし方 …の前に、私の実家について少し。 私の実家。田舎です。 私の実家は福岡の田舎。 本家や分家など聞くことも少なくなったこの時代にそぐわないかもしれないけど、我が家は本家。 小さい時から何か…

日本の文化「ハレ」「ケ」「モ」の違いについて〜文化継承の責任〜

遅ればせながら… 新年あけましておめでとうございます。 昨年の12月は、あろうことか一度も更新せず、緩すぎなこのブログですが、本年も懲りずにお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。 皆さんはどのようなお正月を迎えられましたか? 昨年…

今日、11月23日は「勤労感謝の日」よりも大切な日って知っていますか?〜平成最後の新嘗祭に際して〜

「今日は勤労感謝の日という祝日」と思っている人が多いかもしれませんが、11月23日が『勤労感謝の日』と制定されたのは昭和23年。 つまり戦後です。 元々は『新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)』という、その年に収穫された新米や新酒を天地の神々に捧…

日本と諸外国との自然観の違い〜御火焚祭でのお話で思うこと〜

今日はどうしても記録に残しておきたいことがあったので、短めにまとめます。 昨日、近くの神社の御火焚祭に行く機会に恵まれました。 終始 心を奪われていたので写真が一枚もありませんが。 御火焚祭とはこういう神事です→お火焚祭|ざ・京都は京都観光や祭…

『「治安がいい」ことの大切さは、治安が悪くなってからでないと解らない。』〜もう辛く悲しい後悔をしないように〜

今朝Twitterを開くと、こんな動画付きツイートが流れてきました。 昨日のツイートのようです。 このツイートのリンクはこちら→信信 on Twitter: "「治安がいい」ことの大切さは、 治安が悪くなってからでないと解らない。 https://t.co/JC4paHCeSw" ※衝撃的…

かさこさんのブログに共感!理想の世界のつくりかた〜誰かを批判するより有意義なこと〜

ブログではあまり政治的なことは書きませんが、今朝「これは残しておこう!」と思ったブログ記事に出会ったので書いておきます。 そのブログ記事とは、かさこさんのコレ↓ 安倍総理に5年イライラして怒り投稿するだけでのきっこみたいな人が社会を悪くする | …

『幼児〜小学校低学年向け栄養学講座in愛知』レポート

11/3(土)、愛知県知立市にて『かっこいい男の子とかわいい女の子になるためのお話し会(幼児〜小学校低学年向けの栄養学講座)』を無事に終了いたしました。 スタート前に主催者さんのお宅のお子さんと内臓エプロンの準備 前日と当日に申し込みがあり、合わせ…

日々の感謝や「おかげさま」の精神はどこからくるのか?〜生き心地よ良さを問う〜

先日の朝ごはんはお餅でした。 普段、お餅は食べないようにしていますが、この日は特別。 近所の神社でお祭りがあったからです。 このお餅はそのお祭りのお鏡さん。 つまり、お下がり(御神札(おふだ)・撤饌(おさがり)について)です。 お祭りのお下がりを…

スマイリーキクチさん「スマホは便利だけど自分が10代の頃になくて良かった」に同意する理由

朝Twitterを開くと、フォローしている「スマイリーキクチ(スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) | Twitter)」さんのこのツイートが流れてきた。 私もスマイリーキクチさんと同世代だからか、ものすごく、本当にものすごく頷くツイートだった。 スマホはとって…

栄養の宝庫「鰹節」をたっぷり食べる、とっておきの方法

最近 我が家の食卓での定番。 それは、鰹節。 鰹節はことあるごとに削ってるから、それ自体は珍しいことじゃないのだけど、最近… といってももうやり始めてずいぶん経つのが、 削った鰹節を食卓に並べること。 鰹節って、お出汁を引いたり、ほうれん草やお豆…

見た目は豪華!手順は簡単!『蓮蒸し』の3行レシピ

先日、「蓮蒸し(はすむし)」をつくってFacebookに上げたところ、「作り方が気になる」との声を数件いただいたのでこちらに書きます。 蓮蒸し 「蓮」なので、蓮根が主材料です。 つまり、蓮根の蒸し物。 作り方はいたって簡単!! ①蓮根をすりおろす(もしくは…

カッチカチでパッサパサの残りものの焼き魚を、しっとり美味しく食べる方法

『手づくりベーコンの会』とか『牛肉解体講座』とかやってるし、『オカンのための栄養学講座』でも「野菜や魚だけではダメよ。お肉も食べてね」とか話しているし、自宅にある200リットルの冷凍庫にはほとんどお肉しか入っていないし、そもそもお肉好きだし、…

おせち料理の黒豆は買う派です!〜私が考える、現代のおせち料理の捉え方〜

先日、facebookのフレンド限定投稿で、今年のおせち教室の出張予約を募ったところ、現段階で京都・石川・鳥取・横浜の手が上がっています。 このおせち教室は、『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座』の受講者限定講座です。 したがって、本講座で出張に…

食品添加物のデメリットと私が目指す世界のお話。

気づいたら10日もブログを書いていなくて我ながら驚きです。 そりゃあ糞詰まり感がハンパないわけだ( ̄▽ ̄;) さっそく小出しにしていきます。 今日は珍しく食品添加物のお話について。 『お出汁の会』 『手づくりベーコンの会』 『お母さんの味方☆5つの魔法…

親にしかできない、たった一つのこと。~親に夢を語れないあなたへ~

わが子の夢を応援できない親がいる。 わずか17〜18年しか生きてきてない人間に、「将来、それで生計を立てられるようになるのか?」と、40年以上生きてきた人間が問いただす景色。 そんなことを親から言われ、「自分は信用してもらっていない」と感じたりし…

炊き込みご飯を失敗しないための鉄則と、やもりなおみ流 豆ごはんのつくりかた

先日 金沢で開催した牛肉解体のイベントで炊き込みご飯をつくったら、 「いつも炊き込みご飯を失敗する」 という方がいらっしゃいました。 皆さん、真剣に解体中… 子どもにも大人にも大人気だった牛肉の炊き込みご飯 私は炊き込みご飯を失敗するという経験が…

私が思う「仕事」とは?〜「好きなことを仕事に」に欠かせない視点

どこにも雇われず1人で仕事をしていると、思い悩むことも少なくありません。 自分の仕事の内容というより、その邪魔が入ってくるときもあるからです。 「邪魔」というのは、仕事をスムーズにさせないための茶々みたいなもので、どんな場面でも足を引っ張ろう…

落ちているお財布を拾わず素通りする人の価値観から生まれる人生への責任とは?

ちょっといろいろ書きたいことは溜まっているのだけど、とりあえず一番タイムリーなものから書きます。 わたくし、本日 交番に行きました。 夜の19:30頃。 理由はお財布を拾ったから。 これは娘のお財布 でね、拾ったときに、親として1人の人間としてちょっ…

ある日の夕食で確信した、確固たる『食』の役割とは?

食材・色合い・栄養・味・歯ごたえ ともにバランスがとれて、久しぶりに達成感を感じた夕食がつくれた日のこと。 この日のメニューの半分を決めたのは娘でした。 私と娘は毎日毎食お肉のほうが嬉しい人間です。 でも夫は違います。 お肉が続くとしんどい人。…

『頑張って』を使わない訓練が必要なわけ

いつの頃からか、私は、人様を応援するときに『頑張って』という言葉を意識して使わなくなりました。 特に、漢字で『頑張って』『頑張ってね』とは、少なくても去年の夏くらいからは使っていません。 …って、まだ最近やん!!って話ですけど( ̄▽ ̄;) でも、…

★号外★5年前からの私の激変を助けてくれた恩人との対談音声公開

先日、例の質問箱(naomi_yの質問箱です | Peing)にこんな質問をいただきました。 意外とよく聞かれることです。 世間には、小さな子どもを連れて全国を公演やセミナーや講座など廻っているお母さんを良く思わない人もいます。 今まである程度そんな意見を耳…

親指の怪我で見つけた自分の誇り

皆さま 新年明けましておめでとうございます。 今年もボチボチ更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 わたくし、年末におせちの準備をしていまして、鰹節削り機で右手親指の爪を削ってしまい、出鼻をくじかれまして… 「さぁ!今からつくろ…

私が思う、日本人の美しさとは?

もう数ヶ月前のことですが、出張先への移動中に出くわした、 日本人としてのあるべき姿 を考えさせられた場面のお話をします。 電車の乗り換えのために移動していると、向こう側から20代前半と思われる若い女性がこちらに向かって歩いてきていました。 手に…

おせちづくりへの苦手意識をつくっている原因はコレ!

少し前のことですが、 12/18『簡単おせち教室』を開催しました。 この講座は、私の 『お母さんの味方☆5つの魔法の調味料講座』 を受けてくださった方のみ参加可能な講座です。 今年は約20名ほどの方からご参加いただきました。 この講座をやるにあたって、 …

手前味噌のカビの原因はコレ!〜カビを生やさないポイント〜

先日 FBFさんとの手前味噌の話から、去年仕込んだお味噌を開けてみました。 まずは、大豆で作った普通のお味噌。 続いて、小豆味噌 娘の落書きで「小豆」の文字が見にくいですが^^; スプーンで掘り起こすとこんな色。 ↓ 「小豆でお味噌???」と言われるこ…

料理も人生も失敗してなんぼ。〜頭でっかちなあなたへ〜

下の画像は、2日ほど前の夕飯です。 野菜を買いそびれたため、家にあった少しの野菜と、冷凍しておいたこのとき(あなた…そのスジ肉の下処理、いろいろ無駄にしてますよ♪ 〜美味しいスジ肉料理をつくるための最大のポイント〜 - やもりなおみの「食べること。…

娘のお弁当づくりで気をつけている2つのこと。

我が家の娘が通う幼稚園はほぼ毎日お弁当です。 幼稚園児だとまだまだ量が少ないので、毎回 前夜のおかずを見事に反映させるだけで事足ります。 ま、これを人は『手抜き』と言うのでしょうが(^_^;) 小さなお弁当に詰められるおかずは、せいぜい2〜3種類 なの…

この時代にメディアが信頼を得るには…

私、普段からあまりテレビを観てないから、だいたいニュースはネットで知ることが多いのですが、今日は朝から気分の悪いニュースを目にしてしまいました。 コレ↓ 座間事件「実名報道はやめて!」黙殺された遺族たちの嘆願 (女性自身) - Yahoo!ニュース す…

「食」をもって最良のパートナー選びを応援する『婚活飯』

昨日、『婚活飯(こんかつめし)』という名の初めての講座を開催しました。 これは、お友達でもある恋愛トレーナー かずみちゃん(好きでもない人とデートをする女性の心理 | 恋愛トレーナー かずみん Official Blog)からのオファーによるもの。 男性にとっても…

「なぜ日本のお出汁には香りがあるのか?」日本人のカラダの特徴を元に考察してみた。

どんなにお腹がいっぱいの時でも、うどん屋さんやお蕎麦屋さんの前を通るとお出汁のいい香りについホッとするのは、やはり日本人だからこそではないでしょうか。 「素材に火を通してその旨味を引き出した液体」 これを日本では「お出汁」、海外では主に「ス…